目次
絶対に太る食べ方
これまで、脂肪が増える食べ物などを紹介してきました。
今回は、とんでもなく脂肪を増やしてしまう食べ方を紹介していきます!(笑)
今回紹介する食べ方をしなければ、脂肪が増えることはなくなっていきますよ(^▽^)/
①炭水化物を2品以上食べる!
1回の食事で、炭水化物は1品が理想です。(2品は量が少なければぎりぎりOKかな?)
もし、炭水化物が、3品、4品と多ければ多いほど、太りやすいです。
例えば、
・ご飯(お米) 少な目
・コロッケ
・ポテトサラダ
・スパゲティサラダ
・味噌汁
この中に炭水化物がいくつありますか???
味噌汁以外は、炭水化物ですね(^_^;)
いくらご飯(お米)を少なくしていたとしても、トータルで見ると炭水化物だらけになってます(^_^;)
この食事を↓
・ご飯(お米) 少な目
・唐揚げ
・卵焼き
・野菜サラダ
・味噌汁
はい! こんな感じで、たんぱく質が豊富な食事に変えていけば、脂肪にもならないし、たんぱく質もたっぷりとれていいですね!
たんぱく質は、多めを意識しましょう(^▽^)/
②食後のデザート
食後のデザートは、脂肪が増えやすいです。
どうせ、同じデザートを食べるなら、食後2~3時間後に食べた方が脂肪になりにくいです。
※脂肪にならないと言っているわけではありませんのでご注意を。 食後すぐにデザートを食べるよりは脂肪が増えにくいだけです。 砂糖を使った甘いものを食べたら脂肪はつきます。
食事をすると血糖値が上がりますよね! そこに甘いデザートが入ると、さらに血糖値が上がります。
上がりすぎた血糖値を下げようと、インスリンが働きます。 その時に余分に上がった糖を脂肪として取り込もうとします。
食事だけなら、脂肪にならないのに、デザートを食べたばっかりに脂肪になってしまいます。
食後血糖値が下がった時2~3時間後くらいに、食べる方がまだマシです(^_^;)
少しだからと、食後に毎日甘いもの食べていたら、一年であっという間に太ります!
気をつけてくださいね(^▽^)/
③1週間に1回、大量に甘いもの食べる
6日間、甘いもの控えて、1日ご褒美で甘いものを食べる。
別に良いと思います。 1週間のご褒美ですから。
ただ気をつけて頂きたいのは
大量には食べないでね(^_^;)
甘いものだけで、食事を終わらせられるほど食べちゃうと、とんでもなく血糖値が上がり、とんでもなく脂肪が増えますよ(^_^;)
ご褒美も良いですが、ほどほどにしましょう!!
1回に大量に食べるよりは、ちょこちょこ食べている人の方が脂肪がつきにくいです。
毎日食べてるけど、チョコレート1日に3~4個
脂肪が全く増えないとは言えませんが、1日だけ大量に食べるよりはマシですね(^▽^)/
④食事回数は少ないけど大量に食べる
1日の食事回数が少ない人がいます。
少なければ痩せると考える人は多いとは思いますが、1日2食でも、1回の食事の量が多いと脂肪が増えやすいです。
朝食べないで、かなりお腹すいたからお昼はガッツリ食べる。
お仕事が忙しくて、お昼ご飯食べられなかった… かなりお腹すいているので、夜はどっさり食べる。
こんな食べ方をすると脂肪がかなりつきやすいです。(脂肪つけたい人はやってみてください)
食事をとっていない時間が長ければ、長いほど、久しぶり身体の中に入ってきた糖は吸収されやすいです。
1回の食事の量は少な目で、食事の回数が多い方が脂肪になりにくいですよ(^▽^)/
⑤健康食品だからと言って食べ過ぎる
『健康食品だから!』
『ビタミンいっぱい入ってるから!』
そう言って脂肪が増える食品を大量に摂取して太ってしまう方がいます。
フルーツグラノーラ、コーンフレーク、などのシリアル食品
野菜ジュース
果物
100% フルーツジュース
スポーツドリンク
などなど、健康的なイメージのあるこれらの食品にどれだけ糖分が含まれているかご存じですか???
栄養たっぷり、ビタミン、ミネラルもたっぷりなのかもしれませんが、糖分もたっぷりです。
健康的に太っちゃいます(^_^;)
食べ過ぎには注意ですよ(^▽^)/
⑥お酒飲んで、たくさん食べて
お酒はどうしても脂肪が増えます。
ただ、お酒を結構飲んでるのに、細い人がいます。 そんな人は、お酒を飲んでいる時にあまり食べないような人が多いです。
お酒をぐいぐい飲んで、たくさん食べて! は短期間で太りますね(^_^;)
そこに、甘いものなんて入ったら最強のデブエットです! このデブエット回数が多ければ多いほど、1年で10㎏とか増えるんですね(^_^;)
短期間でもっと増えてもおかしくないですね(^_^;)
気をつけてください(^▽^)/
食べるペースが早い!
人間が満腹感を得るためには、少し時間が必要です。
食べ始めて、20分くらいに満腹感が得られるんです。
早食いの人は、20分たつまでにお腹いっぱい食べようとするので、食べ過ぎてしまいます。
こうやって、大量に食べてしまい太ってしまう人は少なくありません。
これが甘いものであれば、凄まじい勢いで、おデブになります…笑
7分目、8分目ほどで食べ終えても、20分後には満腹感が得られるんです。
要は、ゆっくり食べることが大事です!
20分かけてゆっくり、味わって食べる。
コース料理なんて、ゆっくり出てくるから、食べ過ぎが防げるじゃないですか!
ゆっくり、味わって食べましょうね♪
最後に
『あまり食べてないんですけどねぇ~』
となぜ太っていくのかが分からないと言う方は多いですが、必ず原因があります。
食べてる量が少なくても、脂肪が確実についてしまうものを食べている人もいます。
1日の食事回数が少ないけど、こまめにおやつ、甘いカフェオレを飲んでいる方もいます。
↑
この人達もあまり食べていないと言います。
食べていないと言い切れる基準は何なのかなーと思ってしまいます。 誰かと比較したの? アスリートと比較して?
アスリートと比較していたら、少なく感じていてもおかしくないですが、運動量が違いますよ(^_^;)
食べてないんですけど…
ほんとですか???
脂肪が増えるものを身体の中に入れないと脂肪は増えませんよ。
そんな食べてないのに…
と思っていても何も変わりません。
もしかしたら、脂肪が増えるものを食べているかも!
脂肪が増えるような食べ方をしているかも!
そんな感じで考えた方が、原因が分かりますよ(^▽^)/
今回、脂肪がつきやすい食べ方を、6つお伝えしましたが、もし1つでも思い当たることがあれば、脂肪が増えやすいですから気をつけてくださいね(^_^;)
逆に、今回お伝えした食べ方にならなければ、脂肪は増えにくいです!
ポジティブに考えていきましょう(^▽^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました。
