夜遅く食べても太らない食べ方がある!?
前回のブログで、夜遅く食べても太らない理由を書いていきました。
簡単に言うと、何時に食べようと脂肪が増える食べ物を食べたら太る。
夜遅くなくても、ケーキを食べたら太る。そのケーキがカロリー低くても、太る。
夜中の食事だったとしても、脂肪が増えないものを食べていれば、脂肪は増えません。
カロリーが高くても、脂肪は増えません。
詳しくは、昨日のブログを読んでみてください(^ ^)
↓↓↓
本日は、どんな食べ物であれば、脂肪が増えないのかをお伝えしていこうと思います。
まずは、炭水化物
ご飯(白米)は、110〜150g くらいであれば脂肪は増えません。
ちょっとくらいは食べても大丈夫です♪
パンは… 夜中にパンって食べます???笑
パンが難しい… 食パン 5枚切りを1枚程度であれば脂肪は増えないかと。 菓子パンや惣菜パンは太りやすいので夜中に食べるのはオススメしません。
夜中にパンは、あまりいないと思いますけど。
麺類!!
麺類はいろいろと気をつけた方がいいですね。
うどんは、200g以下 くらいのゆで麺であれば大丈夫かと思われます。
お蕎麦は、170g以下 くらいのゆで麺であれば大丈夫かと。
これらの麺の量は、お店に出てくる量と比べるとちょっと少なめです。
パスタは、やめた方がいい! 麺類の中でも糖質量がかなり多いので、太りやすいです!
夜中にコンビニのパスタを食べてたら太りますね。夜中でなくても太りますが…笑
ダイエット中のパスタは何時に食べようがオススメできません。
身体を大きくしたい人にはオススメ!笑
炭水化物は、量に気をつけていけば夜中でも怖くありません。あとは、炭水化物と炭水化物が一緒にならないようにしてください。
ご飯 コロッケ ポテトサラダ など
↑これでは結局、炭水化物の取りすぎなので脂肪が増え太ってしまいます(^_^;)
たんぱく質系は、脂肪は増えません。
夜中にお肉食べて大丈夫です!
豆腐や納豆、大豆製品も大丈夫です!
魚も大丈夫です!
卵も大丈夫!
油も大丈夫ですが、取りすぎて胃腸を悪くしないようにしてくださいね…笑
夜中でもたんぱく質はしっかり取りましょう(^ ^)
前回のブログでも書いたように、野菜だって大丈夫ですよ。
夜中でも食べれるものは、たくさんあると思いませんか?
ご飯(白米)120g
豚の生姜焼き お肉 100g
お豆腐
納豆
味噌汁
↑例えばこんな感じの食事を、夜中に食べても大丈夫です。
カロリーは700〜800kcal くらいになりますかね?
でも一つ一つが脂肪にならないような量なので、脂肪が増えて太ることはありません。
夜中に、パスタ
夜中に、果物だけ
夜中にアイスクリームだけ
夜中にスイーツだけ
↑カロリーが低くても、こちらの方が脂肪が増えます。
※ 今回お伝えしている炭水化物の量はあくまでも目安です。お米110〜150gくらいであれば脂肪が増えないと書きましたが、代謝が低い人は、150gでも脂肪が増えるかもしれません。
そこは調整しましょう! 110gは絶対大丈夫です!
逆によく運動をされて、代謝が高い人は、150g以上のお米を食べても脂肪が増えないです!
たくさん食べたい人は運動ですね♪
もう一つ、お伝えしないといけないことがあります。
前回もブログでお伝えしましたが、私がお伝えしているのは脂肪が増えない方法です。
体重が増えない方法ではありませんので、ご理解くださいね(^ ^)
どうしても、晩御飯が夜遅くなってしまうそこのあなた!
怖がらずに、脂肪が増えないように食べましょう(^ ^)
自分に合った食事方法がわからない人は、気軽にご質問ください(^ ^)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓