モチベーションアップのために何か行っていることはありますか?
最近、いつもとは違うジムに通ってトレーニングを行なっています。
と言っても、いつものエニタイムフィットネスなのですが。
別の店舗に行ってみただけです。
新しくできた、エニタイムフィットネス舟入店に行ってきました。
ここのジムに通っているお客様がいらっしゃるので、いろいろ情報を得ていたのですが、実際に行ってみると想像していたよりも良かったです。
マシンの種類も多いですし、なかなかマニアックなマシンがありました。
普通にテンションが上がります!笑
ストレッチエリアも広いので、マット引いて自分でやりたいトレーニングもできます。
フリーウエイトエリアも広い!(黒いマットのところ)
スクワットラックもたくさんあって、混雑がなさそうです(^○^)
もちろん、普通のマシンもありますし、ランニングマシンなども充実しております。24時間シャワー使えます。
思ったより良かったので、もう3回行きました!笑
私は、23時〜24時くらいに行きますので、人も少ないので最高です(^○^)
またトレーニングの調子が良くなってきました!
私の場合は、新しくできたジムだから行ってみよーと軽い気持ちで行きましたが、結果的に予想以上によくてトレーニングのモチベーションが一気に上がりました。
別に下がっていたわけではありませんが、自然と上がりました。
私の場合、トレーニングの内容をガラッと変えたり、トレーニング場所を変えたり、トレーニング器具を変えたりするとモチベーションが上がることを知っています。
たまに、モチベーションが下がる時はありますが、こうやってモチベーションを上げていきます。新しくウエアを買ったり、道具を買ったりもします。新しいものを身につけるとやる気が上がることを知っているからです。
あなたは、何をやったらモチベーションが上がりますか?
マンネリ化する人の特徴は
毎回同じトレーニングで強度、回数、セット数も同じことを行なっている人です。
いい意味で言うと、筋肉が増え、慣れていきます。
ただ、慣れてしまうとそれ以上の成長はありません。
成長しないと言うことは、結果が出ないと言うことなので、面白くなくやめていくのでしょう。
身体が慣れないように、新しい刺激を入れ続けることが大事になります。
いつもやっていないトレーニング方法を行う。
いつもやっていないマシンを使ってみる。道具を使ってみる。
強度、回数、セット数を変えてみる。
このように何かをガラッと変えることで、マンネリ化を防ぐことができ、モチベーションを上げることにつながります。
あなたがもしモチベーションが下がっているようなら、何かを変えるといいかもしれませんね(^○^)