広島のパーソナルトレーニングスタジオ
Slen(スレン)で活動する
前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)です。
自己紹介
↓↓↓
やることいっぱいあってトレーニングする時間がない。
そんなこと思ったことありませんか?
そうやってトレーニングを後回しにしてしまう…
後回しにばかりしているといつまでたってもやらないですよね。
そんな後回しばかりしてしまう人にすぐに行動を起こすための方法をお伝えしていきますね!
ちなみに今日お伝えする方法はトレーニング以外でも
やらないといけない仕事があるのにいつも後回しにしてしまう人や
やらないといけない家事があるのに後回しにしてしまう人
とにかく、やらないといけないのについつい後回しにしてしまう人にぜひ読んでいただきたい内容です(^ ^)
まず
脳の5秒の法則って知ってます???
脳の5秒の法則とは
脳は、5秒以上たつと行動を起こすべきではない理由や言い訳を作り出します。
例えば、
休みの日
早く起きて行動しようと思っていたとします。
実際、朝起きて5秒以上たつと
・今日は休みだからもうちょっと寝よ…
・昨日の仕事で疲れてるからもうちょっと…
・起きるのしんどい…それだけ疲れてるんだな…
5秒以上たつと
このように自分の都合のいいように解釈していきます。
こうなると、確実に二度寝コース!笑
脳が言い訳を考える前に行動を起こすことが大事なんです!
掃除しなくちゃ!
洗い物しなくちゃ!
運動しなくちゃ!
勉強しなくちゃ!
と思ったら、5秒以上、考えはダメですよ〜笑
5秒以上考えたら、ほぼ後回しです…
後回しにして、テレビ見たりします…笑
後回しにして、スマホつついてます…笑
後回しにして、ゲームしたりします…笑
私は、よく後回しにしてついついYouTubeを見てしまうことがあります…(^_^;)
これらの対処方法としては5秒以内に行動すればいいのですが、
3秒ルール
を作って行動して頂くと良いみたいです!
何かやらなければならないことを思いついたら
すぐに
3
2
1
行動!!
という感じでカウントが0になった瞬間に行動を起こします。
掃除しなきゃ!
3、2、1、掃除機に向かう!
洗い物しなくちゃ!
3、2、1、立ち上がる!
運動しなくちゃ!
3、2、1、道具出す!
起きなくちゃ!
3、2、1、起き上がる!
こんな感じです(^ ^)
私は、プロレスの3カウントをイメージしてます!
ワン!
ツー!
スリー!
で行動!
最近、これではカウント少ないタイミングで行動していたことに気づきました!笑
とにかく3秒以内に行動です(^ ^)
人は、迷っている時間が長ければ長いほど、辛くなっていき行動できなくなってしまいます。
トレーニングしようかどうかを迷って、1時間たっちゃったなんで時間もったいないし、どんどん辛くなっていきます。
3秒以内に行動すれば辛い時間がかなり短いです。
ただ、行動のハードルは下げることをオススメします!
例えば、
お腹のトレーニングを15分やろうとおもったとします。
3、2、1、腹筋開始!
ではなく。
3、2、1、立ち上がる
3、2、1、マットひく
3、2、1、マットの上にとりあえず横になる!笑
とすぐに行動しやすい方法で行いましょう♪
そして、最終的には習慣にしていただければ後回しにしない、行動しまくりの人間になりますよ♪
あれも、これも、それも
やらないとー
なんて思っているとほんとにやりたいことができなくやってしまいますよね。
やらないといけないことが後回しになってしまいますね。
一つづつ、3、2、1で片付けていきましょう(^ ^)
では、早速このブログを読んでいるあなた!
今から
背筋伸ばして
お腹へこまして
30秒キーーープ!
3
2
1
はいっ!!笑
ダイエットパーソナルトレーニングを
ご希望の方は、まずカウンセリングと
体験トレーニングを受けて頂くことを
オススメします。
カウンセリング&体験トレーニング
60〜90分 5,000円(税込)
※お一人様 一回のみです。
ご希望の方は、こちらから
申し込みください。
↓↓↓
お電話でのお申し込みされる際は
050-5326-5092 にご連絡ください。
※トレーニング指導中は電話対応が
できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか
上記、お問い合わせフォームより
お申し込みください。