あなたは把握してますか???

ダイエットを成功するためのマインド その⑦

あなたは把握していますか?

 

①どのくらいの運動量で、どのくらい食事を気をつけたら痩せるのか?

②どのくらいの運動量で、どのくらいの食事であれば維持できるのか?

③どのくらいの運動量で、どのくらいの食事であれば脂肪が増えてしまうのか?

 

これらを把握している人は、痩せることも維持することも簡単ですね。 増やすことも簡単(笑)

 

ダイエットを成功したけど、すぐにリバウンドしてしまう人の特徴としては、これらを把握していない人が多いんです。

 

自分がどんな運動を行い、どんな食生活を送って痩せたのかを覚えておくことで、リバウンドを防ぐことができます。 できれば記録に残しておくことをオススメします。

 

①どのくらいの運動量で、どのくらい食事を気をつけたら痩せるのか?

 

特にこれを具体的に、他人に説明できるくらいになれば、もう忘れることはないかと思います。

これが分かっていれば、少々食べ過ぎても、飲みすぎても平気です。

もとに戻す方法が分かっているからですね。

罪悪感なく、食べたり、飲んだりすることができます。 旅行でも好きなもの食べられます。

③どのくらいの運動量で、どのくらいの食事であれば脂肪が増えてしまうのか?

これを理解している人は

これくらい食べたから、これくらい増えているだろうとある程度予想できます。

 

ちなみに私は、旅行に行ったとしたら、お酒飲んで、甘いものを食べたら100% 体重が増えることは理解しています。1日20000~30000歩くらい歩いても脂肪が増えています。最高で3㎏近く増えたこともあります。

ただ、お酒飲まず、甘いもの食べない時は、炭水化物がかなり多くても旅行から帰ってきた時は、少し体重が減ることも知っています。歩く量が多ければ多いほど、脂肪が減っています。

旅行から帰ってきて、2㎏ 脂肪が増えたとしたら

どのくらい運動して、どのくらい食事を気をつけたら旅行前に戻るのかを知っているので、行動さえすればすぐに元に戻せます。

増えた量にもよりますが、1週間以内に戻す自信があります(^▽^)/

 

これからダイエットをスタートされる人や、ダイエットを始めたばかりの人は、

 

①どのくらいの運動量で、どのくらい食事を気をつけたら痩せるのか?

 

とりあえず最低でもこれだけは把握しておいてください。

これが分からないなんてマズいですよ(;´∀`)

もし痩せたとしてもリバウンドしやすいです。

『どうやって痩せたの?』

という質問に、具体的に答えられるくらいにしておくことをオススメします(^▽^)/

やるからには、リバウンドしないボディを手に入れましょう!


最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

こちらをクリック

↓↓↓

 
 
お電話で体験トレーニングを申し込みされる際は、050-5326-5092にご連絡ください。
 
※トレーニング指導中は電話対応できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか上記、お問い合わせフォームよりお申し込みください。

 

関連記事

  1. ダイエットを成功するために大事なこと!

  2. パーソナルトレーニング

    脂肪燃焼に必要なこと

  3. ダイエット成功するために運動も大事ですが、食事はもっと大事で…

  4. パーソナルトレーナーは車のカーナビみたいなもの!?

  5. ダイエットに成功する人の共通点

  6. 目的、目標を達成した先をイメージする

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール