もしかしたらトレーニングの仕方間違ってるかも?と思ったら…
いつトレーニングを行なっているんですか???
このようにお客様から聞かれることはよくあります。
まぁちょこちょこスタジオでトレーニングをやっているのですが、本格的にジムに行ってトレーニングは夜の10時頃か11時頃に行っています。
この時間に行くのは、いろいろと理由があるのですが、人が少ないことと夜中にトレーニングを行うのがルーティーンになってしまったからです。
スポーツクラブでパーソナルトレーナーを行なっていた時から夜中にトレーニングを行なってきたので、なかなかトレーニング時間が変更できない。理想は朝にトレーニングをすることなんですけどね(^_^;)
一昨日も、ジムに行って下半身のトレーニングを行いましたよ(^ ^)
おかげで気持ちのいい筋肉痛が襲っています!笑 歩く度に心地よい痛みが走ります。笑
こういったジムに行くと、ついついやってしまうことがあります。
人間観察… 笑
職業病ですね。笑 ついついトレーニングやっている人のトレーニングフォームなど見てしまいます。笑
特に歩き方や走り方をついつい見てしまうことが多いです。
ランニングマシンで、走っている人、歩いている人は多いですね。 走り方、歩き方も人それぞれです。
一昨日のジムでは、身体を痛めそうな走り方だなー と思わせる人が多かったです。 健康のためにやっているトレーニングで身体を痛めなければいいのですが(^_^;)
この人たちは、まさか身体に負担のかかるトレーニングになっているなんて思っていないと思います。 そう思っていたらやらないですもんね。笑
なので、身体に負担のかかるトレーニングになっていると自分で気づくことは、基本的にはありません。 身体に負担のかかることばかりやって、身体を痛めてしまう可能性があります。
それは危険ですね(^_^;)
身体を痛めないように、自分で身体に負担のかかるトレーニングだと認識するためには
・自分の姿を客観的に見る
・詳しい人に見てもらう
これらの方法でないと基本的に気づくことはないです。
鏡で自分がトレーニングを行なっている姿をチェックするのも良いのですが、写真や動画で自分をチェックする方が効果的です。 ただ正しいトレーニング方法を知っていないと、チェックしても何が悪いのかが分からない人もいるでしょう。
そんな人は、トレーニングに詳しい人にチェックしてもらうことですね。
トレーニングを行うことが素晴らしいことですが、正しくできているのか?
あなたに合った方法なのか?
これらを確認出来るのであれば、確認してみてください!
よーし!今日もトレーニング楽しんできまーす(^ ^)