やってみないと分からない!
喉があまり強くない前迫は、
毎年、秋頃にマスクを大量購入しています。
5月くらいまで持つように、購入したのですがついに底をつきそうになってしましました。
なので、ダメ元でAmazonでマスクを検索
すると
洗えるマスクを発見!
3枚入りで、2,000円
高いのかどうなのか、よく分からない。
とりあえずあったことにホッとします。
しかし、ついにデビューしてしましました。
黒いマスク( ̄▽ ̄;)
黒いマスクは、僕の中であまり良い印象ではありませんでした。
そんな奴が、ついに買ってしまいました。
実際使ってみると、割といいですね。
洗えるマスクは、布マスクのように息苦しそうだな。と思っていましたが
息もさほど苦しくないですし、耳も痛くならない。黒も見慣れたら、イメージは変わります。
イメージだけで判断してはダメですね( ̄▽ ̄;)
これはトレーニングでも、同じことが言えるかなと思います。
人間どうしても、トレーニングやる前から、自分にできるかできないかを判断してしまいます。
今まで運動を一切やってこなかった人や運動が苦手な人ほど、この思い込みは激しいです。
やってみると意外にできた!
なんてことは、多いです。
スクワットを行うにしても、スクワット=上級者が行うトレーニングとなっている人が多いです。
でも、椅子から立ち上がったり、座ったりする動作ってスクワットではありませんか?
腕立て伏せもそうです。日常生活で何度もやっているはずです。
うつ伏せで寝転んだ状態から起き上がる時に、両手を床につき、床を押しながら身体を起こしますよね?
それは腕立て伏せではありませんか?
仰向け姿勢から起き上がる際は、腹筋トレーニングです。
今まで、何度もやってきた動きですよね。
なのに、スクワット、腕立て伏せ、腹筋と聞くとやらなくなる人が多いんですね。
何が言いたいかと言うと
『まぁ、とりあえず、やってみよう!』
自分にはキツイかもしれない。
できないかもしれない。
でも、誰かに迷惑がかかるわけではないから、とりあえずやっとみるかな。
最悪、このくらいの感覚でもいいです。
やってみると
あれ?結構できるじゃん私!
となる可能性は高いです。
僕が作成するYouTubeでのトレーニング動画は、基本的には、運動初心者の人でもできるくらいの強度で行っているつもりです。
なので、できなくはないと思います。楽ではありませんが。
なので安心して実践していただくことをオススメします。
とにかく、あまり考えず、やってみよう(^○^)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Slenではオンラインでのパーソナルトレーニング指導も行っております。
詳しくはこちらクリック
↓↓↓
YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。
こちらをクリック
↓↓↓
公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)
↓↓↓
Twitter Facebook で
シェアして頂けると嬉しいです^o^
よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓