ダイエット成功の反対は???
「成功」の反対ってなんだと思います???
私は、つい最近まで 「失敗」だと思っていました。
でも最近学んだのですが
「成功」の反対は、「失敗」ではなく
『なにもしないこと』
だということを学びました。
たしかに、失敗して学ぶことってたくさんありますよね。
いろいろ失敗することによって失敗する確率が少しづつ下がりいずれは成功します。
99回 失敗したら、一回くらいは成功しそうじゃないですか!笑
極端ですかね!笑
『なにもしない』ということはほんとになにも変わらないんですよね。
失敗して学ぶということもない。
もちろん、行動していないので成功もない(^_^;)
現状維持ができれば十分です。
でも、現状維持が難しい。
現状維持 = 退化 です。
基本的に現状維持はできません(^_^;)
これをダイエットに例えると
ダイエット成功の反対は
ダイエット失敗ではなく
ダイエットに挑戦しないことです。
いろんなダイエットを経験して失敗し続けた人は
どんどんダイエット方法の選択肢がなくなっていきます。
そして、いずれは、自分に合う方法に巡り合うはずです。
いろいろ失敗して
「やっぱり運動した方がいいよねー」
「過度な食事制限は良くないよねー」
「自己流のトレーニングは良くないよねー」
と学んでいきます。
しかし、何もやらない人は
何も変えない人は
100% ダイエットに成功するわけがありません。
何もしないからといって現状維持とはなりません。
現状維持 = 退化 ですので。
何もしないままでは
一年後はもっと脂肪ついてしまいます。
何もしないままでは
一年後は、身体の痛みが強くなってます。
何もしないままでは
一年後は、さらに不健康になってます。
何もしないことは、一番マズイことなんです。
ここまで読んでもらえると失敗も悪いものではないと理解して頂けるのではないかと思います。
『失敗したらどうしよー』
気持ちはわかりますが
そうやって考えている時間が
そもそももったいないんです!笑
何もしてないのと一緒です(^_^;)
『何もしない』
これだけはやめときましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お電話で体験トレーニングを申し込みされる際は、050-5326-5092にご連絡ください。
※トレーニング指導中は電話対応できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか上記、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
