トレーニングを行うメリット
ダイエットをして、キレイに痩せる。
筋肉を増やし、脂肪だけ減らし健康的に痩せる。
これらの目的を叶えるためには
運動 2割 食事 8割
これを覚えておいて欲しいと思っています。
筋肉を増やすにも脂肪を減らすにも、体調を崩さないように続けるためにも、メンタルを向上させるためにも
食事が重要です!
食事が疎かになっていると、トレーニングを頑張ってるのに
筋肉が増えない…
脂肪が減らない…
体調崩しやすい…
なんてことになります。
トレーニングという健康的なことを行なってはいるのですが
本当に健康になっているのか?
と言われると疑問です(^_^;)
トレーニングは大事です!
しかし、食事の方はもっと大事だということを、覚えておいてもらいたいですね(^ ^)
脂肪を減らすだけなら食事だけの意識でも十分減ります。
トレーニングしなくても脂肪は減るんです。
じゃあ、なんでトレーニング指導してるの???
という話になってくると思うので、トレーニングを行うメリットをお伝えします。
トレーニングをしないと手に入らないこと
①キレイな姿勢
姿勢を整えることは、意識すれば誰でもできます。
しかし、維持するには筋肉が必要です。
ちゃんと筋肉が正しい姿勢を固めるように働いてくれないとすぐに崩れてしまいます。
食事をどれだけ意識してもキレイな姿勢が手に入ることはありません。
②メリハリボディ
二の腕を引き締めたり、背中を引き締めたり、くびれを作ったり、ヒップアップさせたり、O脚 直したり、脚を細くしたり
これらを手に入れるためには絶対にトレーニングが必要です。
食事だけ意識して、二の腕のプルプルはなくなりません。
少し、小さくはなりますが…
くびれができるはずないですし
お尻が勝手に上がるわけない。
食事でO脚直ったら怖い…
食事だけでは絶対に手に入りません。
③キレイな動作
歩き方を改善して楽に歩けるように。
身体を引き締めやすい歩き方を手に入れるためにも
トレーニングは必ず必要です。
もし、痛み改善が目的の方は、歩き方は、もちろん椅子からの立ち上がり姿勢、座り姿勢、階段の上り下り、しゃがみ込み動作など
トレーニングで整えておくことで、痛み改善に繋がる場合がかなりあります。
※お医者さんに診てもらっても特に異常はないと診断されるような症状は特に動作、姿勢が原因の場合がほとんどです。
見た目を美しく痩せたいと言う人は、
運動 2割 食事 8割 で
取り組まれることをオススメします。
もし、見た目はどうでもいいとにかく体重が落ちればそれでいい。
そう思っている人は食事だけ意識すれば良いかと思います。
Slen でのパーソナルトレーニングは
運動 2割 食事 8割です。
食事で、確実に脂肪だけ減らし筋肉を増やします。
そして、運動で姿勢など整え、身体を引き締めます。
運動だけで痩せる人もいます。
悪いことだとは言いません。
ただ、前回お伝えしたようにかなり過酷なダイエットになりますので、覚悟して行なってください…笑
甘いもの食べながらお酒飲みながら炭水化物を好きなだけ食べながら
痩せたいなら
毎日、部活動になるくらいの運動量があれば大丈夫だと思います…笑
サッカー選手くらい動いてたら、まぁ太らないかと。
野球選手くらいの運動量は…これくらいでは太るかも…笑
テニスも、アスリートくらい毎日、動けば
甘いもの食べながらお酒飲みながら炭水化物を好きなだけ食べながらでも痩せられるんじゃないかと思います(^ ^)
まぁ、私なら絶対にやりません…笑
高校時代の野球を行なっていた時の運動量がピークだと思うのですが
朝から晩まで走り回るのはもう嫌です…笑
あの頃は、今よりも食べてましたよ…笑
甘いものかなり食べてました。
朝は菓子パン3〜5個くらい食べてたと思います。
朝練習が終わり、おにぎり3個食べ
お昼ご飯は、弁当
部活の前に、1個 菓子パン
部活終わって、帰ってどんぶりメシ! これでもかと炭水化物。
学校でもお菓子ばっかり食べてましたね。
家でもお菓子すごい食べてました。
こんな生活でも太らなかったですねー
今は75㎏くらい
体脂肪率は、15%くらいですが
高校時代は65㎏ くらいで、体脂肪率は、常に10%以下…
食べても食べても運動量が凄まじいので太らなかったですね。
逆に痩せていくことが怖くて無理にでも食べていたような気がします(^_^;)
高校野球など見ると、高校生って、細いでしょ!笑
プロになったら一気にデカくなる…笑
高校生って、練習ですごい走らされてるんですよね!笑
あっ!
なんだか、かなり話がそれていました。
とにかく、運動だけで痩せようなんて過酷なことはオススメしませんよ。
ということが言いたいだけです。
こんな運動をして痩せたとしてもこの運動習慣がなくなったら一気太りますよ!
高校時代、野球引退して夏休みの間に激太りする奴はかなりいるので…笑
何度も言うようで申し訳ないですが
運動 2割 食事 8割 ですよ(^ ^)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
お電話で体験トレーニングを申し込みされる際は、050-5326-5092にご連絡ください。
※トレーニング指導中は電話対応できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか上記、お問い合わせフォームよりお申し込みください。