痩せやすい身体を作れていますか?
あなたは、こんなことを思ったことありませんか?
・毎日、運動してるのに、なかなか痩せない。
・食事をしっかり意識してるのに痩せない。
・筋トレ、ヨガ、エステなどいろんなことしてるのに痩せない。
様々な原因はあると思います。
基本は、適度に動いて、脂肪が増えない食生活を送ることで、痩せます。
今までは、少し食事を意識しただけで、痩せる事ができた。
少し運動をすれば、食べすぎても大丈夫だった。
食べる量は一緒なのに、痩せなくなった。
と思われる人も多いのではないかと思います。
実際、Slenに来られる人の多くはそうおっしゃられてましたね。
年齢と共に、身体は変化します。10代、20代の頃にやっていた方法が通用しなくなります。みんなそうです。
身体が違うのですから。
例えば、年齢を重ねると、代謝が落ちると言いますね。
要は、筋力が落ちているわけです。何もしていなければ当然ですよね。
そんな代謝が落ちている状態で、若い頃のように食べていたら、太るに決まっています。
さらには、代謝が落ちている人が、食事制限だけしたとしても、痩せません。筋肉を増やす運動をしないと。筋力トレーニングですね。
10代、20代の頃は、食事だけで良かったかもしれませんが、年齢を重ねれば重ねるほど、筋力トレーニングを行わないと痩せません。
そして、筋肉が落ちるという事は、体温も下がります。
基礎体温が36度以上ない人は、痩せにくいです。若い頃は基礎体温が高いものです。なので太りにくい、痩せやすい。
でも年齢を重ねると、基礎体温が下がりやすいです、特に女性は、35度台の人が多いです。これでは、なかなか痩せませんよ。
36度以上の人は、普通に痩せます。36,5度以上だと、すごく痩せやすいです。
基礎体温が低い人は、若い頃と同じような食生活を送っていると太る可能性が高いですよ…( ̄▽ ̄;)
年齢を重ねると、脂肪も固まってくるんです
脂肪が固くなってしまうと、冷えて、脂肪が燃えにくくなります。
運動して、ある程度体重は落ちたけど、二の腕のたるみは変わっていない。お腹、内もものたるみは変わっていない。
そんな人は、脂肪が固くなって、脂肪燃焼されにくい身体になっている可能性が高いです。
なので、脂肪を柔らかくするマッサージなど行っていくべきですね。
若い頃は、脂肪も柔らかいんです。でも年齢を重ねると、運動を普段しない人はどんどん固くなります。
脂肪が固くなった人が、若い頃と同じ運動を行っても結果が出ないのは、当たり前です。
やることやって、頑張ってるんだけど
なかなか痩せない。
若い頃はすぐ痩せていたのに。
そう思われている人は
もしかすると、若かった頃に比べると
・筋肉が著しく低下しているかも
・基礎体温が低いのかも
・脂肪が固くなっているのかも
まずは、痩せやすい体質にしてダイエットを行っていきましょう。
Slenに通われている人には、対処方法などよくお伝えしていますので、当たり前のことになっているかなとは思いますが、知らない人はまだまだ多いです。
大事なので、もう一度言いますね。
若い頃と同じことをやっても、身体が違うので結果はなかなか出ません。
痩せやすい体質に変えていきましょう(^○^)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Slenではオンラインでのパーソナルトレーニング指導も行っております。
詳しくはこちらクリック
↓↓↓
YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。
こちらをクリック
↓↓↓
公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)
↓↓↓
Twitter Facebook で
シェアして頂けると嬉しいです^o^
よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓