過去は変えられないけど、捉え方は変えられる
先日、スレンに通われるお客様のTさんから、なんともキラキラしたお話を聞きました☺️
そのTさんが仕事中、一本の電話があったそうです。
その電話は、クレームの電話。
久しぶりのクレーム電話で、一方的に怒られ、3回ほど『すいませんでした』と頭を下げたそうです。
その時、Tさんは、ふと思ったそうです。
『あれ?久しぶりに謝っている』
取引先の方が、みんないい人で、クレームなんて基本ないんだそうです。
そんな時に、久しぶりのクレームで、久しぶりに頭を下げて謝った。
あなたなら、こんな時にどう思いますか?
『久しぶりのクレーム…ウザかったー』なんて思う人も少なくないと思います。笑
Tさんはどう思ったかというと
今の職場に感謝したそうです☺️
なんて恵まれている職場なんだろうと。
どういうことなのか?
Tさんの前職は、とんでもなくクレームの連絡が来るような環境だったそうです。
それに比べて、今はほとんどない。
久しぶりのクレーム。
その久しぶりのクレームで、今の職場の有り難さに気づけたと言っておられました。
もし、このクレームがなかったら、そのことに気づくことなく、今の職場環境を当たり前のように感じ過ごしていたのでしょうね。
普通は、嫌だと思うクレーム電話が、有難いものに変わった瞬間です☺️
このクレーム言って来られた方に、感謝の気持ちを伝えると、信頼関係がバッチリ築けそうですね。笑
この話をしていた、Tさんはキラキラしていました✨
そして、その話を聞いている僕も、『オーすげー』と幸せな気分になれる。
さらには、今このように皆さんにシェアができる☺️
良くないことと、捉えがちなクレームが感謝したくなるものに変わっています❗️
人間は、物事の捉え方で、ポジティブにも、ネガティブにもなれます。
クレームの電話も、『ウザい』『最近ツイてない』と思うのか。
『自分のために言ってくれている』『成長のチャンス!ツイてるぜ』と思うのかでは、その後の行動が変わりますよね。
後者の方が、成長するのは明白です。
お気に入りの靴で、うんこを踏んだらどう思いますか?笑(食事中でしたらすいません…笑)
お気に入りの大事にしていた靴なのに…今日はツイてない…不幸だ…
と思う人がいれば
めちゃくちゃいいネタになる❗️お気にいるの靴で踏んだとか面白すぎる❗️明日のネタだ❗️ツイてる❗️幸せだ❗️
と思う人もいます。
どちらが幸せかは、明確ですね。笑
起こった出来事は全く一緒です☺️
過去の出来事を変えることはできませんが、その出来事をプラスにするか、マイナスにするかは、本人次第です。
Tさんは、以前の職場では、嫌な過去かもしれませんが、今回の件で、プラスになったのではないかと思います☺️
たくさんクレームを受けてきたから、今回、感謝することができたのだと思います☺️
太ってしまったという現状に直面した時に、何を思うかで行動が変わります。
太ってしまっても、太る前の体型に戻れたら嬉しいですよね。太る前に戻っただけなのに、幸せな気分になると思います。
太っていない時は、その体型が当たり前ですから、幸せだなとか感じることはないですよね。
太ってしまったとネガティブな気持ちになるかもしれませんが、痩せたら今までの体型でも幸せな気分になる❗️
と思えば、気が楽ではないですか❓
その方が行動しやすいと思います☺️
太ってしまったという現実を変えることはできません。
ただ、捉え方は自由です。
痩せるなら、ポジティブに行動できた方がいいですよね☺️
痩せてしまえば、太ったことが笑い話になります。
そうなると信じて、ポジティブに行動していきましょう❗️
最後まで読んで頂きありがとうございます。