こんにちは!
パーソナルトレーニングスタジオ Slen
パーソナルトレーナー 前迫大昌です。
前回のブログで、私がパーソナルトレーナーを目指すようになった理由の一つを紹介しました。
まだ読まれていない方は良かったら読んでみてください(^▽^)/
↓↓↓
この時の経験は衝撃的でした。
この経験があって『介護が必要になる人を減らす』 という目的を持つようになりました。
この目的を持って、今でも活動しています。
『介護が必要になる人を減らす』 と聞くと介護するの?
と思われるかもしれませんが、そういうことではなく、今元気な人がこの先ずっと、介護されることなく自立した生活が送れるようにサポートすることが
パーソナルトレーナーとしての、私の役割ではないか? そう考えています。
今現在はパーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン)を立ち上げ、運動指導を行っています。
指導内容は簡単に言うと、『ダイエット』指導です。 女性向けです。 しかもお腹痩せに特化したパーソナルトレーニングです。
『介護が必要になる人を減らす』 という目的で活動しているのに、女性向けダイエット指導は、矛盾しているように感じている人もいるかと思いますが
私の中では、まったく矛盾していません!
今回はなんで、女性向けのダイエット指導を行っているのか?
書いていきたいと思います(^▽^)/
ダイエット指導を行っている理由
キレイに美しく痩せようと思うと、ただ運動を行えば良いわけではありません。
・身体の歪みを改善し、姿勢を良くする
・身体に適度な負荷を加えて筋肉に刺激を入れるトレーニング
・余分な脂肪を増やさない食生活
これらが必要になってきます。
これらの運動を行うことによって、身体を痛めにくい身体になっていきますし、日常生活を活発に動きまわることができます。旅行で歩き回っても疲れにくい身体になります。
このような生活を続けることによって、
『介護が必要になる人を減らす』という目的を果たせるのではないかと考えています。
キレイになれば、自然と『心』が元気になります。 心が元気な人は活発です(^▽^)/
自然に健康的な日常生活を送れるようになると思うのです。
ダイエットを成功し、キレイになっていけば、元気になり、美意識も高くなる。
美意識が高い人はどんどん行動します。若返ろうとします。
運動を日常的に続け、食生活も気をつけると思います。
そうやって過ごすことで、『心』も『身体』も常に元気な状態になると考えています。
そんな人が、介護を受けなければならない状況になるとは考えられません。
あくまでも私の考えですが、ダイエットに成功し、正しい運動習慣・食習慣を身につけることで、介護の必要のない生活にすることができると思っています。
女性向けの運動指導を行っている理由
多くの家庭は、女性が食事を作っているかと思います。中には、男性が作られる過程もあるかと思いますが、女性の方が圧倒的に多いと思います。
その時の食事が健康的で、脂肪の増えない食生活であれば、その食事を食べた旦那さまは健康な状態を維持できるかと思います。
お子様は、その健康的な食生活が普通なのだと思い成長します。
そのお子様が大人になり、子供を授かったら、無意識に食生活を伝えてくれるのではないかと考えています。
そうやって、健康的な食生活が広まっていけば 『介護が必要になる人を減らす』 ことになるのではないかと思っています。
パーソナルトレーニングはマンツーマン指導なので、私ひとりでは、日本中の人々に伝えることはできません。
広島市内の人全員に伝えるのも無理なのではないかと思っています。
なので、女性に伝えることが、一番広まりやすいのではないかと考えます。 その女性の周りの人、大事なお子様も健康にできるのであれば、みんな幸せになり良いのではないかと思います。
親の食生活は子供に引き継がれます。
朝ごはん食べない家庭は、朝ごはんを食べないことが普通だと思いながら大人になります。
悪い食習慣を伝えるのはお子様の成長に良くありません。
これが、健康的な食習慣であれば、時間はかかるとは思いますが、健康寿命の高い元気な日本になると思っています。
私は『介護が必要になる人を減らす』 という目的でパーソナルトレーナーとして活動しており、女性向けダイエット指導をしています。
その理由をご理解いただけましたでしょうか???
本当は、まだまだ理由はあるのですが、かなり長くなってしまいますので、また書く事にします。
『介護が必要になる人を減らす』 目的に向かって、頑張っていきます!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓