パーソナルトレーニングの効果を引き上げる方法
広島でも、パーソナルトレーニングの認知度は上がってきているように思います。
あなたはパーソナルトレーニングをご存じですか?
知らないという人のために、簡単に説明すると、マンツーマンでの運動指導をすることです。パーソナルトレーナー一人に対して、お客様が一人の状況で行います。
メリットは、お客様の目的、目標を聞き、そのお客様が最短で、安全に目的、目標を達成するためにサポートを行うことです。
一人で、トレーニングを行うよりも、安全で、効果的なトレーニングを行うことができます。
確実に結果を出したかったら、パーソナルトレーニングを受けられることをオススメします(^▽^)/
パーソナルトレーニングは結果が出やすいですが、ただ受講すれば、自動的に結果が出るのか? そんなことはさすがにあり得ません(;´∀`)
パーソナルトレーニングで失敗しない方法があるので、今回紹介しようと思います。
目的・目標をはっきり伝えることが大事
これから、パーソナルトレーニングをやろうと思われている方は、担当してくださるパーソナルトレーナーにあなたの目的・目標をハッキリ伝えるようにしてみてください。
なぜかというと
目的・目標が状態では、パーソナルトレーナーはどのようなトレーニング指導を行えばいいのかが曖昧になってしまうからです。
例えば、『痩せたい』という目標でパーソナルトレーニングを始めたとします。
パーソナルトレーナーに『痩せたい』です。 お願いします。 と言ったとしましょう。
パーソナルトレーナーからすると
『どこを痩せたいの?』
『上半身を痩せたいの? 下半身?』
『お尻? 足? 背中? おなか?』
『いつまでに?』
など、いろんな疑問が出てしまい、適格なトレーニング方法をお伝えすることができなくなってしまいます。これではパーソナルトレーニングのメリットを生かせていないんですね(;´∀`)
もうちょっと具体的に言っていただけると良いアドバイスをもらいやすいですよ♪
例えば
『ウエストを-5㎝にして、このスカートが履けるようになりたいです』
『お尻引き締めて、太ももを細くして、細身のパンツを履きたいです』
ここまで、具体的に伝えていただくと
ウエストを細くする方法、引き締める方法教えてもらえます。
ヒップアップする方法、足を細くする方法を教えてもらえます。
パーソナルトレーナーとしても、アドバイスしやすいですし、お客様にとっても欲しい情報が手に入るのでお得です。
目的・目標をハッキリさせて、担当してくださるパーソナルトレーナーに伝えましょう(^▽^)/
目的・目標の違いは知ってますか?
目的・目標は違います。
目的は最終的なゴールです。
目標は通過点です。
多くの方は、パーソナルトレーナーに、目標だけを伝えているんです。
『〇〇㎏痩せたいんです』
『〇〇㎝細くしたいんです』
これらは、目標です。これをお伝えすることも大事なのですが、この目標をなぜ達成したいか? それが目的になってきます。
『〇〇㎏痩せたいんです』 ⇒ 目的 結婚式でドレス姿がきれいと言われたい
『〇〇㎝細くしたいんです』 ⇒ 20代の頃に履いていたパンツをまた履きたい
このように、ドレスをキレイに着こなしたいから、痩せたいとなっているはずです。
パンツをキレイに履きたいと思っているから、細くしたいと思ったはずです。
ここまで、パーソナルトレーナーに伝えていただくと、ウエディングドレスをキレイに着こなすためのコツなんかも教えてくれますよ(^▽^)/
より細かいアドバイスをもらうことができます!
なぜ痩せようと思ったのか?
キレイになりたいと思ったのか?
なにかきっかけがあると思います!
そのきっかけが目的となりますので、自分自身に問いかけてみましょう(^▽^)/
パーソナルトレーニングは、受けることで自動的に結果がでるというものではありません。
パーソナルトレーナーのアドバイスを守っていただき、行動し続けていただくことで結果がついてきます。
あなたの理想の姿を実現するためにも、あなた自身が理想とする姿をイメージできることも大事です。そしてそのイメージをパーソナルトレーナーにお伝えいただくことで、目的地まで最短ルートで道案内してくれます。
今からパーソナルトレーニングをスタートするというそこのあなた!
目的・目標を聞かせてください(^▽^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました。
