僕は、今活動している
スポーツクラブの営業終了後に
トレーニングを行っているのですが、
先日、久しぶりに早く
終わったので、
営業にトレーニングを
行いました!
トレーニングしている時も
ついつい、お客様の
トレーニング姿を
見てしまい、勝手に
トレーニングフォームを
チェックしてしまいます 笑
すごくいいフォームで
トレーニングしているお客様が
いれば、
お客様のトレーニングの目的は
わからないですが、
そのフォーム大丈夫???
と思ってしまうことが
あります(^_^;)
トレーニングはすごく
いいことです!
カラダに悪いトレーニングなんて
ありません!
ですが、
トレーニングフォームが悪かったり
目的に合ってないトレーニングを
行っていると
思い描いた結果がでなかったり…
カラダを痛めたりする場合が
あるんです…
ケガなんかしたら
ダイエットどころじゃないですよね(^_^;)
あなたの目的に合った
トレーニングを
正しく行うためにも
パーソナルトレーナーに
見てもらうことは
大事だと思います!
悪いフォームになりやすいのは
スクワット
正しいフォームで行えば
足やせ効果があります!
しかし、
間違ったフォームで
行うと足が太くなる可能性が
あります(^_^;)
例えば
スクワットで腰を下ろした時に
膝が内側に向いている場合です。

このようなスクワットを
続けていると
太もも前、太ももの外に
すごく刺激が入って
しまいます(^_^;)
ということは
このようなスクワットを
やればやるだけ
足が太くなります…
もし、あなたが
足を細くしたくて
スクワットを行っている
場合は
必ず
つま先よりも
膝が内側に向いていないかを
確認してくださいね!
日常生活でも
こんな感じで座ることは
注意が必要です。
↓↓↓

この内股から
立ったり座ったりして
いると、
太もも前、太もも横を
かなり使ってしまいます…
ということは
このような座り方を
続けると、
どうなるかわかりますよね(^_^;)
もし、足を細くしたかったら
トレーニングフォームは
もちろん
日常生活の座り方にも
注意しましょう!
