ふくらはぎを細くする方法 その①

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen
代表の前迫大昌です。 
 
 
プロフィールはこちら
↓↓↓
 
お客様Before&After
↓↓↓

 

 

 

今回は、

ふくらはぎを細くする3つの方法をお伝えしていきます。

今回紹介する方法は、

重心の位置を整えることです

あなたは、立ち姿勢の時、足裏のどこに重心がありますか?

つま先?

カカト?

よかったら確認してみてください。

もし、つま先やカカトに重心が偏っている方は、気をつけてください。

ふくらはぎが太くなる可能性が高いです。

もし、すでに悩んでいる方は、その重心の位置が原因で、太くなっている可能性があります。

これもよかったら確認してみて頂きたいのですが

つま先に重心がかかった時の、ふくらはぎの状態はどうですか?

カカトに重心がかかった時の、ふくらはぎの状態はどうですか?

ふくらはぎが勝手に力入っていませんか?硬くなってませんか?

その状態で、過ごしていると、常にふくらはぎに負担がかかっているので、太くなってしまうのです😅

重心の位置で理想なのは、

カカト6割

親指、母指球3割

小指1割

このくらいで体全体を支えているのが理想です☺️

カカト6割

親指、母指球4割

でもOKです❗️

普段から少しづつ確認してみてください☺️

Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでは、お客様、個人に合った姿勢の取り方、重心の取り方をお伝えしています。

一人で、重心の取り方が分からない方は、詳しくお伝えしますね☺️

さらに、体幹トレーニングを行うことによって、姿勢が安定し、より足やせ効果が高くなります。

ダイエット、ボディメイク効果も高くなりますので、

ふくらはぎ痩せを目指している方は、気軽にお問い合わせください☺️

 
 
 
 
 

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌


最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。

こちらをクリック

↓↓↓

YouTube ちゃんねる

 

公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)

↓↓↓

友だち追加

パーソナルトレーニングで姿勢改善

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

パーソナルトレーニングを受けた結果

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

パーソナルトレーニングで体幹トレーニング

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

パーソナルトレーニングスタジオSlenでダイエットしませんか?

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

関連記事

  1. 腸内環境を改善する方法

  2. 体幹トレーニングってなに?

  3. ダイエットにカロリー制限は必要ない!?

  4. 二の腕が細くなるボディメイク その③

  5. スラムダンク最高でした!

  6. ポジティブ人間になる方法♪

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール