今回は、
ふくらはぎを細くする3つの方法をお伝えしていきます。
今回紹介する方法は、
重心の位置を整えることです
あなたは、立ち姿勢の時、足裏のどこに重心がありますか?
つま先?
カカト?
よかったら確認してみてください。
もし、つま先やカカトに重心が偏っている方は、気をつけてください。
ふくらはぎが太くなる可能性が高いです。
もし、すでに悩んでいる方は、その重心の位置が原因で、太くなっている可能性があります。
これもよかったら確認してみて頂きたいのですが
つま先に重心がかかった時の、ふくらはぎの状態はどうですか?
カカトに重心がかかった時の、ふくらはぎの状態はどうですか?
ふくらはぎが勝手に力入っていませんか?硬くなってませんか?
その状態で、過ごしていると、常にふくらはぎに負担がかかっているので、太くなってしまうのです😅
重心の位置で理想なのは、
カカト6割
親指、母指球3割
小指1割
このくらいで体全体を支えているのが理想です☺️
カカト6割
親指、母指球4割
でもOKです❗️
普段から少しづつ確認してみてください☺️
Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでは、お客様、個人に合った姿勢の取り方、重心の取り方をお伝えしています。
一人で、重心の取り方が分からない方は、詳しくお伝えしますね☺️
さらに、体幹トレーニングを行うことによって、姿勢が安定し、より足やせ効果が高くなります。
ダイエット、ボディメイク効果も高くなりますので、
ふくらはぎ痩せを目指している方は、気軽にお問い合わせください☺️