スラムダンク最高でした!

 

先日、映画を見にいきました✨

今回、見た映画はスラムダンク☺️

なんかこんなの貰いました

↓↓↓

コレ面白い仕掛けがあり

あることをすると、浮き出てくるんです☺️

ゴーグルつける訳じゃないですが、可愛い演出でした✨

映画見に行ったら、まだ貰えるのかな?🤔

貰えたら裏を見てくださいね♪

今回、見たスラムダンク…

個人的に、メチャクチャ面白かったです😳

今年、見た映画の中で一番面白いと思える映画でした✨

スラムダンクを読んだことない人が楽しめるのかは分かりませんが🤔

オススメの映画です✨

僕は、スラムダンクを漫画、アニメで見ましたが

名言が多くて、とても勉強になります☺️

 

有名な名言は

 

『あきらめたらそこで試合終了ですよ』

この言葉は、スポーツ意外でも言えますね☺️

どんなことでも、あきらめたらそこまでですよね。

映画でもこのシーンは痺れました✨

安西先生の名言はたくさんあるのですが

個人的に好きな名言はコレです☺️

↓↓↓

 

『下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目』

天才!天才!と言っている主人公の桜木花道。

バスケットをやっている自分の姿をビデオで見た時、びっくり。

自分のイメージしている姿ではなかったからです。

もっと、かっこよくバスケしてるつもりだったのにと😅

そこで安西先生のこの言葉です✨

上手くいかない時、自分の現状を把握することは大事ですね。

どんなにベテランになっても、この言葉は大事だと思っています☺️

初心を忘れないということにも繋がることかと思います♪

こうやって、たまーに初心に戻ったりします☺️

トレーナーを目指した理由…

そういえば、スレンに通ってくださるお客様から

『人はなぜ仕事をするのか?』

という問いを頂きました。

なんでこんな話になったのかは、話が長くなるので省きます。笑

あなたはこの問いにどうやって答えますか?

子供からこんな問いがあったら、あなたはなんて答えますか?笑

この問いに答えなんてないと思います。

人それぞれ答えを持ってるはずです☺️

ちなみに、僕なりの答えは

『人はどうやって生きるべきか?』

という問いと同じような答えになります😳

僕なりの答えは

・社会貢献

・人に喜ばれる存在になること

この2つです☺️

中学生くらいから、人の役に立てる、社会貢献になるお仕事がしたいと思っていました。

中学の卒業文集に今の職業を書いています☺️

自分は運動が好きだし、教えることも好き。

なので運動指導者になりました✨

たくさんの人を健康に導くことができれば、社会に貢献できるだろうとよく考えていましたし、今でも考えます☺️

なぜ前迫は仕事をするのか?

と聞かれたら、僕は社会貢献のためと答えます。

そして、

人に喜ばれる存在になること

これが僕の生き方です☺️

そのために、自分には何ができるのか?

どうやって来てくださったお客様に喜んでもらうか?

どうやったら周りの人に喜んでもらえるのか?

これを考えたり、行動したりすることが好きです☺️

この問いをされたお客様は、もっと壮大な目的のためにお仕事をされてました!

思わず、『おー!すごい!』と言っちゃいました😳

いろんな人に、この問いをしてみるのも面白いと思います✨

みんな違う答えだと思うので勉強になるかも☺️

考えてみて、自分の答えが出ない場合は、誰かの答えを真似るのもいいと思います。

僕も真似てこの答えを出してます😁

もちろん、自分がそんな生き方をしたい!と思えた言葉であることが理想です☺️

まずは、自分なりに少し考えてみてください✨

 

おっと!スラムダンクからとても深い話になってしまいました😳

とりあえず、映画スラムダンクめっちゃ面白かったです!笑

 

 

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌


最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。

こちらをクリック

↓↓↓

YouTube ちゃんねる

 

公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)

↓↓↓

友だち追加

パーソナルトレーニングで姿勢改善

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

パーソナルトレーニングを受けた結果

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

パーソナルトレーニングで体幹トレーニング

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

パーソナルトレーニングスタジオSlenでダイエットしませんか?

こちらをクリック

↓↓↓

関連記事

  1. 水分補給を制するものは、ダイエットを制す!

  2. スタイルの良い人には、ある共通点がある!

  3. 甘いものをやめる方法 その①

  4. ウエストを細くする方法 その②

  5. ダイエット成功のための腸内環境改善方法

  6. 環境が荒れると、人の心も荒れる

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール