今回は、どんな人がプロテインを飲むべきなのかをお伝えしていきます☺️
最近、プロテインを飲む人が増えていますね。
昔は、プロテインはアスリートやボディビルダーの飲み物と思われていた方が多かったですが、今はイメージが変わっている様ですね☺️
コンビニでも、プロテインドリンクをよく見かけます。
味もいいので飲みやすいですね☺️
手軽に手に入るし、飲みやすいのはメリットなんですが、ただ飲めばいいと言うわけではありません。
そもそも、飲む必要のない人もいますので、そこを理解して頂きたいですね。
普段から、3食、タンパク質をしっかり食べられている方は、プロテインを飲む必要はないかと思います。
肉、魚、卵などを食べ、体重×0.8くらいのタンパク質が取れていればOKです☺️
体重60kgの人は、48g
体重50kgの人は、40g
このくらいタンパク質を取れていたら、プロテインを飲む必要はないです☺️
かなり運動量がある方は、体重×1g取れていたら大丈夫です☺️
あまり取りすぎてしまうと、腸内環境を悪化させ、便秘になる方がいますので、タンパク質取りすぎには、注意しましょう。
ちょっと便秘気味かな?
と思ったら、プロテインを飲む量を調節していきましょう☺️
もちろん、タンパク質が不足することはよくないのですが、取りすぎもマイナスとなる方もいますので、覚えておいてください☺️
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌
最後まで読んで頂きありがとうございます。