今回も、姿勢を改善する方法を紹介します☺️
前回は、背骨を整える事が姿勢改善には、大事だということをお伝えしました。
そして、今回は、巻き肩を整える事で、姿勢が改善すると言うことをお伝えします。
猫背姿勢になると、肩が内側に巻いていきます。
この状態では、二の腕や脇下に脂肪がつきやすいです。
背骨を整えたあとは、肩の関節の位置を整えることをオススメします☺️
巻き肩は、肩が内側に巻いている状態なので、整える方法は、肩を外側に捻る事で、整える事ができます。
この時、背骨を整え、背筋を伸ばした状態で、肩を整えることをオススメします☺️
やり方がよく分からない場合は、気軽にご相談ください☺️
Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでは、お客様、個人の肩の歪みに合わせた体幹トレーニングで、巻き肩を整えていきます✨
巻き肩を整える事で、二の腕、脇下が引き締まっていきます。
ダイエット、ボディメイク効果も高くなりますので、巻き肩を整えて、姿勢を改善したい方は、体験トレーニングもありますので、ご希望の方は、お問い合わせください☺️
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌
最後まで読んで頂きありがとうございます。