炭水化物を食べている人ほど痩せる!?
あなたは、普段から炭水化物をしっかり摂ってますか?
ちゃんと3食、食べていますか?
もし、食べていないなら、食べることをオススメします☺️
ダイエット中だから、控えている?
かなりの量の炭水化物を摂っている人が、減らすのは、いいですが、全く食べないなどの行動は、オススメできません😅
なぜならば、リスクがあるから!
ある程度の炭水化物を摂らないと
・ボーッとする
・めまい
・集中力がなくなる
・疲れやすい
・痩せにくい
・あくびが止まらない
・すぐ眠たくなる
・トレーニングで力が出ない
などの症状が出てしまう可能性があるからです!
炭水化物を食べないダイエットは、ある程度は痩せますが、痩せ続けることは不可能です😅
ストレスも溜まり、リバウンドの可能性も高くなります!
炭水化物を食べないダイエットは、あまりメリットがないんですね😅
なので、ある程度は食べていきましょうね♪
では、炭水化物をどのくらい摂取すれば、脂肪が増えないのか?
という話になってくるかと思います。
この量は、人それぞれ、活動量、運動量など、違うので、この量であれば、絶対に大丈夫とは、言えません。
なので、食事指導をしながら、その人に合う量を探っていく形になります!
この量が分かれば、一生、太らない食習慣を手に入れることができますよ☺️
自分に合った、太らない食事方法を知りたいと言う方は、気軽に連絡ください♪
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌
最後まで読んで頂きありがとうございます。