ダイエットやボディメイクをしている人にとって、甘いものばかり食べるのは、よくないですよね😅
どれだけ、体幹トレーニングを行っても、毎日甘いものを食べていると、脂肪が増えてしまいます。
分かってはいるけど、ついつい甘いものを食べてしまう…
そんな方へ、甘いものをストレスなく、やめる方法を紹介します☺️
我慢してやめる方法ではありません。
いつの間にか食べなくなる、食べなくてもストレスのない状態にする方法です。
甘いものとついつい食べてしまう方の特徴として、
身の回りに、甘いものがある環境に身を置いています。
いつでも、簡単に食べられる環境ですね。
この環境を整えることが、ストレスなく甘いものをやめるコツです☺️
自宅に、甘いお菓子が常に置いてある。
冷蔵庫に、果物、スイーツが常にある。
職場にも、お菓子を置いている。
このようにいつでもどこでも、食べられる環境では、ついつい食べてしまいます。
人間、見たら食べたくなるんです。
お腹が空いていなくても、ついつい食べたくなるんです。
これでは、ダイエット、ボディメイク所ではありません。
なので、目に入らないように少しずつ工夫してみましょう☺️
家には、甘いものを置かない。
職場にも、甘いものは置かない。
スーパー、コンビニでも甘いものが置いてあるコーナーを見ない。
このように工夫してみてください。
そして、脂肪が増えないお菓子を、変わりに置きましょう☺️
おかき、せんべい、スナック菓子など、砂糖、果糖が使われていないオヤツを置いておけば、本当にお腹が空いた時は、これらを食べると思います。
脂肪が増えないものを食べて、お腹が満たされれば、満足すると思います☺️
このように、身の回りの環境を整えていくことで、自然に甘いものを食べない状態になっていきます☺️
やることは簡単だと思います✨
効果的に、ダイエット、ボディメイクを成功するために、実践してみましょう☺️
この他にも、甘いものをやめる方法はあるので、また紹介しますね✨
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌
最後まで読んで頂きありがとうございます。