今回も、腰痛を改善する方法を紹介していきます☺️
前回は、姿勢を整えることで、腰痛改善になると言うことを書いていきました。
腰が丸くなるような姿勢や
腰が反ってしまうような姿勢は
腰痛になりやすいんですね😅
まずは、自分の姿勢がこのような姿勢になっていないかを確認してみましょう。
姿勢がある程度、整ったあとは
骨盤を整えて頂きたいと思います。
正確に言うと、骨盤と股関節をしっかり整えていきましょう☺️
骨盤と股関節が歪んでしまうと、一部分に負担がかかりやすく、痛みに繋がりやすいです。
骨盤、股関節が歪んでしまう姿勢としては
・立っている時は、いつも片足重心
・椅子に座っているときは、いつも足を組む
・床に座っている時は、いつも横座り
などの姿勢が歪みを出してしまいます。
この姿勢が多い人ほど、腰痛になりやすいです。
現時点で腰痛があり、このような姿勢をとっている覚えがある方は
今から整えていきましょう❗️
トレーニングで整えていく方法もあります。
詳しく知りたい方は、お問い合わせください☺️
Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでは
お客様、個人の骨盤、股関節に合わせた体幹トレーニングで、歪みを改善していきます。
骨盤、股関節が整えば、ダイエット、ボディメイク効果も上がります☺️
なので、歪みのない体を目指していきましょう❗️
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌
最後まで読んで頂きありがとうございます。