O脚を改善するパーソナルトレーニング その②

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen
代表の前迫大昌です。 
 
 
プロフィールはこちら
↓↓↓
 
お客様Before&After
↓↓↓
 

今回も、O脚改善方法をお伝えします☺️

前回は、股関節を整えることで、O脚を改善することができ、足やせ効果があることをお伝えしました✨

そして、股関節を整えた後に、行うべきことをお伝えします。

足首を整えましょう

O脚の多くの方は、足首が歪んでいることがほとんどです。

足首を正面から見て、くの字、もしくは、逆くの字に曲がっている方が多いんです。

原因として、足裏の重心の位置がズレている可能性が高いです。

普通に立っている時に、カカトの内側だったり、外側に重心がかかりすぎる事によって、足首の関節がズレてしまうんです。

理想は、カカトの真ん中です。

真ん中がよく分からない方は、ボールペンなどを用意していただき、カカトの真ん中にセットしましょう。

その状態で、立ち姿勢をキープし、カカトの真ん中の位置を覚えます。

その後に、ボールペンを外し、カカトの真ん中を覚えます。

日常生活でも、カカトの真ん中を意識することで、足首が整い、結果的にO脚が改善します☺️

ボールペンを置く位置が分かりにくい方は、誰かに見てもらいましょう☺️

置く位置は重要です。カカトの真ん中にセットしましょう❗️

もちろん、自分で調節ができない方は、ご相談ください。

Slen(スレン)のパーソナルトレーニングでは、お客様、個人の足首の歪みに合わせたトレーニング方法で、整えていきます。

基本的には、マシンを使わない、体幹トレーニングを行いますので、初心者の方でも安心です☺️

O脚が改善し、足のラインがキレイになると、代謝が上がり、ダイエット、ボディメイク効果も上がりますので

足やせしたい方にも、オススメのパーソナルトレーニングです☺️

気になる方は、ご相談ください✨

 

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌


最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。

こちらをクリック

↓↓↓

YouTube ちゃんねる

 

公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)

↓↓↓

友だち追加

パーソナルトレーニングで姿勢改善

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

パーソナルトレーニングを受けた結果

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

パーソナルトレーニングで体幹トレーニング

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

パーソナルトレーニングスタジオSlenでダイエットしませんか?

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

関連記事

  1. 国会中継のため中止になりました(^_^;)

  2. 腸内環境を改善する方法

  3. 諦めるのはまだ早い!何歳になってもキレイになれる!

  4. 腰痛が改善するパーソナルトレーニング

  5. 太ももを細くするダイエット方法 その②

  6. ダイエット、ボディメイク中の人が取るべき栄養素とは!?

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール