O脚を改善するパーソナルトレーニング その③

 
広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen
代表の前迫大昌です。 
 
 
プロフィールはこちら
↓↓↓
 
お客様Before&After
↓↓↓
 
 
 
 

今回も、O脚を改善する方法を紹介していきます☺️

前回までは、股関節、足首の関節を整えることで、O脚が改善し、足やせ効果があることをお伝えしました。

もう一つ重要なことがあります。

今回、お伝えすることを実践することで、さらにO脚を早く改善することが可能です。

股関節、足首の関節を整えたあとは、

膝の関節を整えていきましょう❗️

膝の関節が歪んだ状態だから、O脚になっている方は多いんです。

特に、太ももの骨が、内側に捻れ(内股)

膝下の骨が、外に捻れている方が多いです。

膝の関節に捻れが起こっているので、膝を痛めやすいなどのリスクがあります😅

整えるためには、足のラインを真っ直ぐに保ったままで、スクワットを行うのが、オススメです✨

スクワットを正面から見た時、

足のつま先、膝、股関節をを、縦に一直線になるように、整えます。

その状態で、スクワットを行います。

しゃがみ込む動作も、立ち上がりの動作も、足のラインを一直線に保ちます❗️

このスクワットを行うことで、足のラインがキレイに整い、O脚が改善するんです☺️

もちろん、前回まで、お伝えした、股関節、足首を整えた状態で行うようにしましょう✨

やり方が、よく分からない方は、気軽にご相談くださいね✨

Slen(スレン)のパーソナルトレーニングでは、

お客様、個人の状態(足の歪み)に合わせた体幹トレーニングで、O脚を改善し、美脚を作ります☺️

足のラインが整うことで、足やせ効果にも繋がります☺️

ダイエット、ボディメイクのしやすい体を作ることもできます✨

気になる方は、気軽にお問い合わせください☺️

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌


最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。

こちらをクリック

↓↓↓

YouTube ちゃんねる

 

公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)

↓↓↓

友だち追加

パーソナルトレーニングで姿勢改善

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

パーソナルトレーニングを受けた結果

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

パーソナルトレーニングで体幹トレーニング

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

パーソナルトレーニングスタジオSlenでダイエットしませんか?

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

 

関連記事

  1. 背中を引き締めるパーソナルトレーニング その③

  2. 美しい姿勢になるパーソナルトレーニング その①

  3. ウエストを引き締め、くびれを作る方法 その②

  4. 甘いものをやめる方法 その①

  5. 広島市で体幹トレーニングならSlen(スレン)のパーソナルト…

  6. 原因不明の痛みの原因とは?

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール