O脚を改善する体幹トレーニング

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen
代表の前迫大昌です。 
 
 
プロフィールはこちら
↓↓↓
 
お客様Before&After
↓↓↓

 

 

今回は、O脚を改善する方法を紹介します☺️

あなたは、O脚を改善して、脚のラインを整えたいと思っていませんか?

O脚のままだと、体重が落ちたとしても、脚が太く見えたりしますよね😅

それは、もったいない。

脚やせエクササイズを行うことも大事ですが、

O脚を改善することも美脚を作りには、大事です☺️

O脚を改善するには、関節を整える必要があります。

・股関節

・膝関節

・足首の関節

これらを整える事でO脚が改善していきます。

O脚は日常生活の姿勢が原因になる場合がほとんどです。

立ち姿勢の時、椅子に座っている時に、内股になっていたり、床に座っている時に、横座りやとんび座りをよくやっている人は、O脚になりやすいので、自分が普段どのような姿勢で過ごしているかを把握してみましょう。

もし、このような姿勢で過ごす事がいいようであれば、少しずつなくしていくことで、O脚を改善しやすくなります。

そして、O脚を改善するエクササイズを行う事で、脚のラインが整い、美脚を作る事ができます。

O脚改善エクササイズの方法を詳しく知りたい方は、気軽にご相談下さい☺️

Slen(スレン)のパーソナルトレーニングでは、お客様、個人の脚の歪みに合わせた体幹トレーニングで、美脚に導きます✨

脚のラインが整うと、細身のパンツもキレイに履きこなせますよ☺️

O脚を改善して、美脚を作りたい方は、体験トレーニングもありますので、気軽にお問い合わせください✨

広島市中区パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン) 前迫大昌


最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

YouTubeで自宅で簡単にできるダイエットトレーニングを紹介しています。

こちらをクリック

↓↓↓

YouTube ちゃんねる

 

公式ラインでは、ダイエットに必要なトレーニング動画や栄養情報、ダイエットを成功するための秘訣をお届けしております。いますぐ登録してお得な情報をお受け取りください(^○^)

↓↓↓

友だち追加

パーソナルトレーニングで姿勢改善

こちらをクリック

↓↓↓

プロフィール・トレーナーになった理由

 

パーソナルトレーニングを受けた結果

こちらをクリック

↓↓↓

お客様 before & after

 

パーソナルトレーニングで体幹トレーニング

こちらをクリック

↓↓↓

Slenのこだわり

パーソナルトレーニングスタジオSlenでダイエットしませんか?

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

関連記事

  1. パーソナルトレーニング

    ダイエット、ボディメイクを成功するには、パーソナルトレーニン…

  2. 体幹トレーニングってなに?

  3. ポジティブ人間になる方法♪

  4. 福岡でたくさん学びました♪

  5. 始めて一週間で、家族に『スッキリした』と言われました

  6. ウエストを細くする方法 その③

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール