どのタイミングでプロテインを飲むべき???
今回は、プロテインを飲む理想的なタイミングについて書いていきます。
運動後 30分以内にプロテインを摂取することが理想 とか
寝る前 2時間前にプロテインを飲むことが理想となっています。
聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
でも実際は、ちょっと違ったりしています。 身体の仕組みを理解するとプロテインを摂取した方が良い理想のタイミングが見えてきます。
まずは確認ですが、人間は、胃で食べたものを消化して、腸で吸収します。
胃に入ってきたものによって、消化、吸収されるまでの時間が変わります。
消化、吸収に時間が一番かかる栄養は、脂質(脂肪)です。 その次に、たんぱく質 最後に炭水化物です。
なので、たんぱく質も脂質も含まれる『唐揚げ』なんかは、消化、吸収に時間がかかります。おにぎりの方が消化、吸収時間は短くなります。
食べたら眠たくなることありますよね!
人間は食べると、副交感神経が優位に働きます。 副交感神経優位の状態は、胃や腸に血液が集中し、消化、吸収させることを優先させようとします。
ここで、動いてしまうと血液が胃や腸に集中しないで、筋肉に分散してしまうので、寝て筋肉をできるだけ動かさないようにしようとします。そうなれば消化、吸収に集中できるからですね。
消化、吸収に時間がかかる食べ物ほど、眠たくなります。 よって唐揚げなど油の多い食べ物は、かなり眠たくなります。 おにぎりなどの炭水化物の方が眠くなりにくいのです。
胃腸が強くない方は、おにぎり一個食べても、かなりの睡魔が襲ってきますので、気をつけてくださいね(^_^;)
胃腸を強くするのも大事です。その方法はまた書きますね。
寝てしまうとマズい状況の前は、眠くなりにくい炭水化物中心での食事が良いですね♪
話を戻します。 プロテインはたんぱく質です。 少し消化、吸収に時間がかかりやすいです。 消化、吸収を効率良くするためには、副交感神経が優位になっている状態が理想です。
なので、リラックスできる状況ですね。
プロテインを飲んだら、リラックス。 寝るでも良いです。 この状況に出来るタイミングで飲むことでプロテインがちゃんと身体に吸収されるんですね(^▽^)/
夜寝る前に、飲むのはいいですね♪
あとは、運動後30分以内に飲むのも良いのですが、活発に動いてしまう場合は、いくら30分以内に質の高いプロテインを飲んだとしても意味がありません。
運動後30分以内に飲むことを狙うよりは、リラックスできるタイミングでプロテインを摂取して、確実に吸収されるように心がけましょう。
絶対にオススメしないプロテインを飲むタイミング!
ここまで、プロテインを飲む理想のタイミングを説明しました。
次に絶対にオススメしないプロテインを飲むタイミングについて書いていきます。
そのタイミングは
・運動前
・運動中
・活発に動きまわっている時など(曖昧な表現ですいません(^_^;))
これらのタイミングでプロテインを飲むことはオススメできません。
なぜなのかを説明していきます。
先ほど、胃の中に食べたものが入ると、副交感神経にスイッチが入り、胃や腸に血液が集中し、消化、吸収に専念するという事を書きました。
眠たくなったりしますが、寝た方が胃や腸は活発に働きます。
食べた後すぐに運動をしてしまうと、胃や腸に血液が集中する所を、筋肉に集中してしまいます。 胃や腸の働きが不十分になり消化不良を起こしてしまうことがあります。
食べてすぐ動いてお腹が苦しくなったり、痛くなった経験ないですか?
おそらく消化不良起こしていますよ。
食べたものが消化、吸収されずに、腸内環境を悪くさせ、下痢となってしまう場合が多いです。
消化、吸収されないなら、太らないからいいじゃん! と思われる方がいらっしゃいますが、栄養をちゃんと摂取していない身体は痩せますが、かなり不健康になります。
筋肉は落ちていくし、お肌はボロボロ、骨スカスカ、内臓も悪くなるので、病気にかかりやすくなります。
確かに体重は減りますが、デメリットの方が多いです。 胃腸も悪くなるので、少し食べただけで、すごく眠たくなるし、脂っこい食べ物を食べたら、気分が悪くなったりします(^_^;)
健康な身体は、ちゃんと胃腸が働いて、消化、吸収能力が高い身体ですよ(^▽^)/
まとめ
プロテインを摂取する理想のタイミング理解して頂けました?
理想はリラックスできるタイミングでの摂取です。
運動前、運動中、活発に動いている時の摂取は控えましょう。
デスクワークが主になっているお仕事の方は、基本的にどのタイミングで摂取しても大丈夫かと思います。
みんな胃腸の強さが違うので、絶対にとは言えませんが…
運動中に飲んでも、消化不良を起こさない胃腸の強い人もいらっしゃいます。
自分自身の習慣に合った、プロテインを飲むタイミングが分からない人は、ご相談下さいね(^▽^)/
胃腸を強くするためには、ビタミンCをたっぷり摂取する必要があります。 詳しくはまた書きますね。
プロテインを飲むと、お腹がゆるくなる方は、一度に飲む量を少なくして、こまめに飲むようにしてみてください。
今現在プロテインを飲まれる方も、これから飲んでみようと思っている方も、今回書いたタイミングで摂取してみてくださいね(^▽^)
