暑い日が続きますねー
熱中症対策は、まだまだ行なっていた方が良さそうですね!
水分補給が大事なことは、皆さんよくお分かりだとは思います。
水分は摂っていると、誰しもが言うのですが、足りているのかも確認しておきたいですね。
水分は皆さん摂っているけど、全然足りていない人が多いんですね。
暑い日は、よく汗をかきます。
ちょっと摂りすぎるくらい水分を摂取するくらいがちょうどいいかもしれませんね。
暑い日は、気をつけましょう!
制限したほうがいいカロリーと制限しないほうがいいカロリー
今日は、カロリーについて書いていきます。
ダイエットというとカロリー制限と思われている人が多いかと思います。
摂取カロリーを減らしてダイエット
確かに体重が落ちるのですが、体調を崩しやすいので、ただただ摂取カロリーを減らすだけでのダイエットはオススメできません。
どうしても短期間で落とさなくてはいけない理由があれば別ですが たまに、とんでもないカロリー制限のダイエットをされている人がいます。
お米は、ほとんど食べない。 脂質もできるだけ取らないようにするため脂っこいものは食べない。
このような食事は、かなりのカロリー制限になります。
ここまでやれば短期間でも体重は減ります。
これだけで終わればいいのですが、ケーキを食べる人がいます。
カロリー制限をされて体重は落ちますが、ケーキなどの果糖たっぷりのスイーツやお菓子をよく食べていると、意味がありません。
せっかくカロリー制限をされているのに、ケーキでチャラですね。
結構多いので、気をつけたいところですね。
まぁ、ちょっとやり方が過酷過ぎたのだと思われます。
脂質が少ないものを選ぶまでは、まだいいと思いますが、お米を食べないのはよくないですね。
ある程度糖質を取らないと、甘いものをどうしても食べたくなってしまいます。
甘いものと、お米だったら、確実にお米の方が脂肪は増えませんからね。
カロリー制限をするならば、
脂っこい食べ物、甘いもの、お酒のカロリー制限はすごくいいと思います。
炭水化物でのカロリー制限はオススメしません。
※あなたの体重が平均体重くらい、もしくは平均体重よりも下の場合は、脂質のカットはオススメしません。 お肉、魚、卵などの素材に含まれている脂はしっかり摂取しましょう!
調理で使われる油を少なめにするなどはOKです。
平均体重より、上回っている人は、脂質のカットを行なって頂いても構いません。平均体重までは脂身の少ないお肉を選ぶなどのダイエットは有効です。
単純に食べる量を減らすだけのダイエットは、過酷で続きにくく、リバウンドしやすいので、オススメしません。
脂質、甘いもの、お酒でのカロリー制限だけにしておきましょう(^ ^)