生理痛がひどいならコレを食べよう
年齢と共に生理痛がひどくなる方がいます。
男の僕には、一生理解できない痛みですが、知識はあります。
生理痛がひどくなる人の多くは、栄養不足の人です。
もちろん、栄養以外の原因も考えられますが、栄養状態を改善して、痛みが和らぐ方は多いです。
どんな栄養が不足すると生理痛がひどくなるのか?
・ブドウ糖
・たんぱく質
・ビタミンC
・ビタミンA
これら四つの栄養素にうち、一つでも不足すると痛みが強くなる可能性が高いです。
三つ、四つ不足していたら、痛みを感じやすい状態です。その栄養状態なら仕方ないですねーって感じです。
ブドウ糖は、お米、パン、麺類、芋類に含まれますね。
普通は不足することはありません。
ただ、ダイエットだからと言って、極端に制限してしまうと、このブドウ糖が不足してしまいます。
糖質や炭水化物を全く食べないダイエットは、生理痛になりやすいですね( ̄▽ ̄;)
そして、女性に不足しがちなたんぱく質。
たんぱく質が足りていない方はほんとに多いです。
特に日本人はたんぱく質不足と言われています。
体重 1kg = 1g はたんぱく質を絶対に摂取するべきです。
毎日、このくらいの量が摂れていない場合は、体に異常が出ます( ̄▽ ̄;)
運動、トレーニングをしていない人でもたんぱく質はかなり重要です。
あなたは毎日足りてますか?
最後に最も不足しがちな、ビタミンC、ビタミンA
これらは、食べ物で摂取してもいいのですが、生理痛がひどい人は、サプリメントをオススメします。
食べ物だけでは、十分なビタミンを摂取することが難しいです。
いつも食べる量が少ない人やダイエット中の人はサプリメントがないと十分な量の栄養は摂取できません。
ビタミンCは、薬局でも販売していますね。ビタミンAが豊富に入ったサプリメントは薬局にあるのかはよくわかりませんが。
覚えておいて頂きたいのは、
栄養不足で生理痛がひどくなる可能性があるということです。
しっかり栄養を摂取すると、いつの間にか楽になっているはずです。
逆にひどくさせてしまう栄養もあります。
それは、また次回のブログで書きますね(^○^)
お楽しみに♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Slenではオンラインでのパーソナルトレーニング指導も行っております。
詳しくはこちらクリック
↓↓↓
Twitter Facebook で
シェアして頂けると嬉しいです^o^
よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓