脂肪が増えない食事マニュアル① のんびり編

脂肪を増やさない食事マニュアル① のんびり編

・のんびり目標を達成したい。

・ストイックにできない。

・続けやすい方法で行いたい。

 

このように考えている方向けの食事方法をお伝えします。

 

朝の食事

 

・ご飯(お米) 110g~140g 

・お肉、魚、卵などを摂取 もしくは、プロテイン1杯 これでたんぱく質を20g 摂取

・マルチビタミン&ミネラル と ビタミンC のサプリメント摂取

 

昼の食事

 

・ご飯(お米) 110g~140g 

・お肉、魚、卵などを摂取 もしくは、プロテイン1杯 これでたんぱく質を20g 摂取

・マルチビタミン&ミネラル と ビタミンC のサプリメント摂取

 

夜の食事

 

・ご飯(お米) 110g~140g 

・お肉、魚、卵などを摂取 もしくは、プロテイン1杯 これでたんぱく質を20g 摂取

・マルチビタミン&ミネラル と ビタミンC のサプリメント摂取

 

間食

食事と食事の間が、6時間以上空く場合は、間食を取りましょう。

【例】

朝6時に朝食をとられる方は、10時以降は空腹状態になります。 昼食が12時であれば、10時、11時頃に間食を行うことをオススメします。空腹でなければ間食は必要ありません。

12時に昼食であれば、16時以降は、空腹状態になります。 19時が晩御飯であれば、16時~18時頃に少し間食を取りましょう。

残業で、晩御飯が21時になってしまう場合は、16時~20までに間食を1~2回取りましょう。空腹でなければ必要ありません。

 

間食にオススメの食品は

成分表をチェックして、【砂糖】【果糖】と表示がないものが理想

【例】

・森永のラムネ

・せんべい

・おかき

・ピーナッツ

・おにぎり

・唐揚げ

・プロテインバー

・プロテイン

など

解説

朝、昼、夜の食事は、体重が60㎏の方をモデルとしています。

なので、たんぱく質は、毎食20gは摂取することが大事です。

70㎏の人は、毎食23~25g 摂取し、一日トータルで70g以上が目安。

 

炭水化物は、毎食1~2品までにする。 ご飯(お米が理想) 110~140gまでにする。

 

サプリメントは、毎食摂取することをオススメします。

一度に大量に飲むより、こまめに飲む方が効果が出やすいです。

その他、野菜など摂取してOKです。 必ず野菜を食べなくてはいけないことはありません。

 

必ず行いたいことは、3つ

炭水化物、たんぱく質、サプリメントで栄養摂取です。

 

この食事方法は、急激に落ちることはありませんが、ゆっくりと脂肪が減っていく感じです。なので、この食事方法でなかなかやらないなんて言わないでね…(笑)

2~3か月続けて、変わらないようなら、何か変更する必要があるので、その際はご相談下さい。

あくまでも、目安ですからね。

 


最後まで読んで頂きありがとうございました。

こちらをクリック

↓↓↓

 
 
お電話で体験トレーニングを申し込みされる際は、050-5326-5092にご連絡ください。
 
※トレーニング指導中は電話対応できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか上記、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
 
 

 

関連記事

  1. ビタミンCに上限値があるのか???

  2. 続けることで体調を崩しにくくなるんです♪

  3. ストレス溜め込むととんでもないことが!?

  4. 便秘を解消する3つの方法

  5. 自宅で簡単にできる【肩こり改善】トレーニング

  6. 痩せやすい身体を作れていますか?

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール