ダイエット中でも脂肪(脂質)が多いもの食べても問題ない!?
脂っこい食べ物は好きですか???(笑)
私は、脂っこい食べ物好きです…(笑)
唐揚げとか好きです。 焼肉でも脂の多めの部位が好きです…(笑)
ダイエットや、身体のボディラインを整えたいという方には、脂肪をとることは良くないことだと思われている方は多いかと思います。
確かに、脂肪を食べると、脂肪がつくのは事実なんです。
事実なのですが、脂肪が増える、脂肪が増えて太ってしまうという事は基本的にありません
脂肪を食べて太ろうなんて、かなり難しいことなんです
どういう事なのか???
今から説明しますね。
脂肪(脂質)は大事なエネルギー源です!
基礎代謝って聞いた事ありますかね?
基礎代謝は、人間が生命維持していくために必要なエネルギーです。
内臓が働いていくにも、エネルギーが必要です。このエネルギーが基礎代謝
一般成人で、女性が1200カロリー 男性が1500カロリー 消費していると言われています。
消費量は、大人の場合
肝臓 27%
脳 19%
筋肉 18%
この3器官で6割以上を占めています。
基礎代謝だけでも、結構なエネルギーを使っているのが分かるかと思います。 筋肉や脳でエネルギーを使うことは知っている方が多いかと思いますが、肝臓でもかなりのエネルギーを使っているんです。
痩せたい方は、筋肉を増やす、脳みそ使うということが大事になりますが、肝臓がちゃんと働くようにケアをしなくてはいけません。
肝臓に負担をかけない食生活を心がけ、ビタミンCをしっかり摂取する必要があります。※詳しく聞きたい方はご相談下さい。
ちょっと話がそれました、戻します。
基礎代謝では、身体に蓄えられている脂肪(脂質)がエネルギーとなります。
安静時(特に何もしていない時)でも、100gの脂肪をエネルギーとして使われます。 何もしてなくても、毎日100gずつ脂肪は減っているんですよ。
良く動かれている人は、さらに100g 減っているようです。 そんな人は、毎日200gも減っているんです。
脂肪はカロリーで言うと、1g = 9㎉
なので、900~1800㎉ は毎日消費しているという事になるんです。
100~200gの油を毎日、摂取出来ますか?
脂肪を食べたら太る説も間違いではないかもしれません。
100~200g以上の油を毎日摂取すると太りますからね。
ただ、100~200gの脂肪を食べられますか???
サラダ油でもこれだけの量を摂取しようなんて大変ですよね… 100gも大変です。
お肉でこれだけの脂肪を摂取しようとしたら
↓↓↓
お肉100gには
・水 約60~70%
・たんぱく質 約12~15%
・脂肪 約12~15%
※脂肪は約12~15g 含まれることが分かります。
100g ÷ 12~15g = 6.67~8.33
※脂肪 100g摂取するには、667g~833gのお肉を食べる必要があります。
200gの脂肪となると…
667g~833g × 2 = 1.3~1.7
※お肉を1.3~1.7㎏以上食べると、脂肪が増えて太ると言えます。
脂肪を食べたら、脂肪がつくことは事実ですが、脂肪を食べて太ることは難しいことがお分かりいただけましたか???
もしあなたが、1.3~1.7㎏以上のお肉を食べられているのなら、もう少し控えないと痩せないというアドバイスをさせて頂きます。
多くの方は、こんなに食べられないかと思いますので、ダイエットしている人でも、そんなに気にすることはありません。
もし、ストイックにトレーニングを行っていきたい人は、脂身の少ないものを食べることも必要だと思います。
コンテストに出るようであれば、必要ですが、そこまでストイックなダイエットを行っていないのであれば、おいしく唐揚げいただきましょう(^▽^)/
脂肪は悪者説になっている世の中ですが、脂質も大事です。 脂質がないと身体に悪影響です。
脂質は、コレステロールの材料です。
コレステロールから、女性ホルモンや抗ストレスホルモンが作られます。
脂質をカットばかりしていると、生理周期の乱れ、生理痛が酷くなるなど悪影響です。 ストレスに対抗する力も落ちていき、いつもイライラしていたり、精神的に不安定になってしまいます。
あっ! コレステロールも必要なものですからね! コレステロールは悪者ではありませんよ! 今回はコレステロールについては触れませんが、身体にとって大事なものだという事は覚えておいてください。
脂肪(脂質)は人間が健康的に生きていくうえで大事な栄養素です。 五大栄養素のひとつです。
多くの方は、脂肪の取りすぎで太っているのではありません。
甘いお菓子、スイーツ、果物、お酒類で脂肪が増えて太るんです!
毎日、油をとらない食生活にしても、毎日甘いものを食べていると、太りますよ(^_^;)
脂肪をカットしすぎないように注意してくださいね(^_^;)
悪者ではないので、おいしくいただきましょう!
