自宅でもできるヒップアップトレーニング
下がったお尻を引き上げたい。
もう少し、お尻のボリュームが欲しい。
お尻の張りを出したい。
このように思われている人は、お尻のトレーニングは絶対に必要です。 お尻が勝手に引き締まるなんてことはありません。
何もしていないと、どんどん重力に負けて、お尻が下がっていきます。 お尻がぶよぶよになります。 お尻のボリュームもなくなります。
そうならないように、早いうちにお尻のトレーニングを行っておくことをオススメします。
今回は、自宅でもできるヒップアップトレーニングを紹介します。
ちょっときついトレーニングなので、無理しないでくださいね!
では、開始姿勢を説明します。
↓↓↓
↑このようにうつ伏せになり、両膝を曲げ、かかとをくっつけた状態にしましょう。
膝は、腰幅くらいに開いておけば大丈夫です。
上半身はリラックスさせ、首に力が入らないようにしましょう。
両手は重ねて、おでこをつけるようにしていただくと、首周りに力が入りにくくなり、リラックスできます。
この状態から、両足を浮かせます。
↓↓↓
↑このように↗の方向に、上げることでお尻の下部分に刺激が入ります。
お尻に十分刺激が入ったら、床に下ろしましょう。
両足の上げ下ろしを繰り返してお尻をトレーニングしていきます。
10~20回を目安に行ってみてください。
腰を反らすわけではありません。 骨盤から上がらないように注意しましょう。 ももの付け根から上げ、お尻に刺激を入れます。
上げる方向を変えると、刺激が入る場所が少し変わります。
↓↓↓
↑このように、↖の方向に上げることで、お尻の上部分に刺激が入ります。
赤〇の部分にしっかり筋肉をつけると、お尻が引きあがります。 そして、この部分にボリュームが出てくると足が長く見えてきます。
スキニーパンツをキレイに履きこなしたい人は、お尻の上の方も鍛えることをオススメします(^▽^)/
このトレーニングも腰が反りやすいので、骨盤が上がらないように気をつけて行いましょう。
両足の上げ下げを
10~20回を目安に行ってみてください。
もうちょっと頑張れそうな人は、こちらのトレーニングチャレンジしてみてください(^▽^)/
↓↓↓
↑このように、両足を腰幅くらいに広げ、つま先、膝が真横を向くくらいに、ガニ股にしましょう。
股関節が固い人は難しいかもしれませんので、無理しないでください。
上半身はリラックスしておきます。
この状態から
↓↓↓
↑このように両足を上げます。 できるだけつま先、膝が真横を向いた状態で上げることを理想としてください。
このトレーニングは、お尻の横とお尻の下 部分に刺激が入るトレーニングです。 特にお尻の下への刺激が強いため、お尻下を引き締めたい人にはオススメのトレーニングです。
こちらも、腰が反りやすいトレーニングです。骨盤が浮かないように気をつけましょう!
まずは、10回 頑張ってみてください(^▽^)/
今回は、お尻を引き締め、ヒップアップさせるトレーニングをお伝えしました。
自宅でも行えるトレーニングなので、ぜひチャレンジしてみてください(^▽^)/
布団の上では、やりにくいので、マットを引いて行うことをオススメします。 もしくは絨毯の上など。
プリっと形のキレイなお尻を目指して頑張りましょう(^▽^)/
最後まで読んで頂きありがとうございます!
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓