下腹部引き締め、ポッコリお腹解消トレーニング
下腹部を効果的に引き締めるためには、まずは下腹部の筋肉をしっかりと使えている状態が理想となります。
これがなかなか難しかったりするんです(^_^;)
なので、下腹部を使う練習を行いましょう!
今回紹介するトレーニングで、下腹部を働かせる感覚が分かれば、どんどん引き締まるので、チャレンジしてみてください。
基本的な腹筋動作です。
↓↓↓
↑
仰向けになり、膝は90度ほど曲げましょう。
両手は、頭の後ろ、もしくは耳横でも大丈夫です。
このこの状態から、お腹に力を入れて状態を起こします。
↓↓↓
↑
この時にお腹がギュッと縮こまるような収縮感があるといいですね。お腹の上の部分は働いているのがよくわかると思うのですが、できれば、下腹部を意識しながら行ってみてください。
この時は肩甲骨が床から離れている状態まで上げましょう!こぶし一個分ほど上がるといいですね(^▽^)/
上体を上げたり、下ろしたりを繰り返すのもいいのですが、今回は上げれるところまで上げたらそのままキープしてみてください。
その時も下腹部意識しながらキープ!
10秒頑張ってみてください。それを3セット目安にやってみましょう!
とにかく、お腹(下腹部)を意識しながら行います。首に力が入っていたり、腕や腰のことは考えなくても大丈夫です。
首が痛いなーと思っている時は、お腹への意識が薄れている時です。
より下腹部を働かせるためには、このような方法でも大丈夫なのでやってみてください。
↓↓↓
↑
今度は、足に意識が行かないようにお腹(下腹部)をしっかり意識してみてください(^▽^)/
下腹部あたりを使う感覚がしっかりありますか?
繰り返し練習してみましょう♪