こんにちは!
パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン)
代表兼パーソナルトレーナー 前迫大昌です。
美しいくびれを作るためには、くびれを作るためにトレーニングが必要です。
お腹のインナーマッスルに刺激を入れることで、美しいくびれが出来上がっていきます。
トレーニングを行う事はオススメします。
ただトレーニングも、大事なのですが、日常生活での過ごし方も大事だという事を知っておいてください。
くびれを手に入れるには、姿勢も大事!?
美しいくびれを手に入れるために、トレーニングは必要です。
それと、普段の姿勢も重要になっていきます。

こちらの画像、同一人物ではあるのですが、姿勢の違いだけで、こんなに見た目が変わることが分かるかと思います。
そしてお腹に注目して頂くと、左側の猫背姿勢になっている方は、お腹が出ていますね。お腹の筋肉が緩んでいる状態になっていますね。
反対に、右側の写真側の方は、お腹がスッキリしていますね。
お腹にちゃんと力が入っている状態ですね。
どれだけ、お腹のトレーニングを頑張っていても、姿勢が悪いとお腹の筋肉が緩んでしまいます。
せっかくトレーニングを頑張ったのにもったいないですよね(^_^;)
理想は、トレーニングでお腹を引き締め、日常生活でお腹が緩まないように保つ。
そしてさらにトレーニングで引き締め細くする。
と言った感じで繰り返していくことで、美しいくびれが出来上がっていきます。
美しいくびれを手に入れるためには、美しい姿勢も大事なんです!!
日常生活でも、お腹をしっかり使いましょう!
普段の姿勢が猫背にならないように、良い姿勢を意識することで、美しいくびれを作ることができます。
そしてさらに、日常生活でもお腹を使うことを意識することで、より早くくびれが手に入ります。
お腹のくびれを作るためには、インナーマッスルに刺激を入れるようにトレーニングを行う必要があります。
ただ、状態を起こすような腹筋を行えば良いというわけではありません。
腹筋運動も大事です。
腹筋運動を行うことによって、お腹は固くなり、引き締まっていきます。
ただお腹が細くなるわけではないのです。
細くするには、お腹のインナーマッスルを効果的に働かせる運動が重要です。
お腹のインナーマッスルを働かせるには、まずお腹の下腹部を凹ませます。
凹ませたまま膨らまないように維持しましょう。
そのまま呼吸を繰り返していくと、お腹の奥底から刺激が入ってくる感覚が出てくるかと思います。
刺激が入っているとインナーマッスルが働いている証拠です。
これを普段の生活に取り入れることで、美しいくびれが手に入るんです。
例えば、普段歩いて通勤しているなら、姿勢を正し、下腹部を凹ませて、歩く。
普段の歩いている時間を利用したトレーニングです。
呼吸は意識しなくて大丈夫です。
姿勢を良くし、下腹部を凹ました状態を維持しながら、歩くだけです。
やる事は簡単なのですが、結構大変なトレーニングなんです。
維持するのは意外に大変です。
自転車に乗っている時に行うのもOK!
車運転しながら、行うのもOK!
※安全運転でお願します(笑)
電車、バスに乗っている時に行うのもOK!
お仕事しながらでもOK!
※お仕事には集中してね(笑)
どこでもできるトレーニングなのでやりやすいです(^▽^)/
くびれを作るためには、お腹のトレーニングも大事ですが、普段の姿勢や、日常生活でもお腹の使い方が大事だという事を知っておいてくださいね!
さぁ、くびれる習慣を作っていきましょう(^▽^)/
最後まで読んで頂きありがとうございます!
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
こちらをクリック
↓↓↓
お電話で体験トレーニングを申し込みされる際は、050-5326-5092にご連絡ください。
※トレーニング指導中は電話対応できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか上記、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
