『巻き肩』『なで肩』改善トレーニング
今回は巻き肩を改善するエクササイズを
ご紹介します!
多忙なデスクワークにより
こんな姿勢になっていませんか?
↓↓↓

巻き肩がひどくなると
猫背になりやすくなり
見た目が悪くなります。
腕も前方にでるので
腕が太く見えてしまします(;’∀’)
デメリットばかりなので
ここは修正しておきましょう!
まずはトレーニングの開始姿勢
↓↓↓

↑↑↑
立った姿勢でも、座った姿勢でも
構いません。
背筋を伸ばし、肩の横に肘がくる
位置にし、肘を90度にします。
この状態から
↓↓↓

肩を後ろへねじります。
肘が動かないように気をつけてください。
この時に肩の後ろに刺激が入って
いることを確認してみてください。
肩をできる範囲まででねじったら
最初の開始姿勢の戻します。
これを20~30回を目安に
行ってみてください。
ゆっくり行ってくださいね(^▽^)/
このエクササイズちょっとやりにくいな~
そう思われる方はこちらのエクササイズを
やってみてください(^▽^)/
↓↓↓
開始姿勢

↑
背筋を伸ばした姿勢をとりましょう。
立った状態でも、座った状態でも
構いません。
肘は90度に曲げ、脇を締めます。
肩に力が入りすぎないように
注意しましょう。
この状態から
↓↓↓

↑
両腕を、横に開きます。
両腕を開いた時は、肩の後ろに刺激が
入るのが分かるかと思います。
肘の90度を保ち、脇が開かないように
注意しましょう!
しっかり腕を開いたら、元の開始姿勢の
戻しましょう!
これを20~30回を目安に
行ってみてください!
巻き肩がひどくなるをどんどん
猫背になっていきます。
猫背になると、肩こりがひどくなり
背中、二の腕に脂肪がつきやすくなります(;’∀’)
巻き肩でのメリットは何もありません(;’∀’)
今回紹介したエクササイズを行うことで
巻き肩を改善することができます!
巻き肩が改善するだけでも
見た目はキレイになります♪
是非行ってみてください。
何かご不明な点があれば
お問い合わせください。