『猫背』を改善し、背筋がシュッと伸びるトレーニング①

 

『猫背』を改善し、背筋がシュッと伸びるトレーニング

 
 
丸まった背中をほぐし
背筋を伸ばしやすくする
エクササイズを紹介します!
 
姿勢改善に効果的ですよ♪
 
 
まずはスタート姿勢
 
↓↓↓
 
 
 
このように
仰向けになります。
 
この画像で使っているのは
コアクレイドルという道具なのですが
 
フォームローラーやストレッチポールで
行って頂いても効果的です。
 
肩甲骨にあたるように、仰向けに
なってください。
 
両手は、頭の後ろで組みましょう!
 
 
この姿勢から
 
↓↓↓
 
  
 
 
背中を反らすように
ゆっくりと頭を下ろしましょう。
 
背中に気持ちのいい刺激が入ると思います。
 
この時に注意点は
 
・肘を開かず、閉じた状態で身体を反らしましょう。
 
・首だけが動いてしまう場合があります。胸を反らしましょう。
 
 
身体を反らして、起こすを繰り返し
10回ほど、ゆっくり行ってみてください。
 
 
人それぞれ、身体の柔軟性は違いますので
痛気持ちいいくらいに身体を反らしていきましょう♪
 
 
余裕がある方は
 
ポジションを変えてみましょう!
 
↓↓↓
 
 
肩甲骨の少し下の位置に
くるようにして仰向けになります。
 
あとは同じ動きの繰り返しです。
 
↓↓↓
 
 

 

 

上半身を上げて、下ろすを繰り返すことでどんどん胸が張りやすくなります。

この位置は痛がる方が多いです。

 

無理はしないでくださいね。

 

肩こり、首こり、背中のこりがひどい方にもオススメ(^▽^)/

ほんとにスッキリしますよ!

 

是非、やってみてください!

 

 

関連記事

  1. 自宅で簡単にできる脇肉なくなる体幹トレーニング!脇下のお肉を…

  2. 『巻き肩』改善! 『なで肩』改善トレーニング④

  3. 猫背改善、キレイな姿勢を作るトレーニング⑥

プロフィール

前迫大昌プロフィール

前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)
詳しいプロフィール