自宅で簡単にできる、背中と二の腕引き締めトレーニング
背中を引き締めてスッキリさせたい。
二の腕のプルプルを何とかしたい。
そう思っている人は多いです!
日常生活で、背中と二の腕の筋肉をしっかり使えていないと、筋肉が緩んでしまい、おまけに脂肪がついてしまって見た目がどんどん悪くなってしまいます(^_^;)
そうならないように普段から、背中、二の腕の筋肉を使っていきたいですね!
今日は、普段の日常生活で、テレビを見ながらでもできる背中、二の腕引き締めトレーニングをお伝えします。
まずは、開始姿勢です。
↓↓↓
↑
立位で、両腕を身体の後ろで組みます。
肘はしっかり伸ばし、肩甲骨は背骨の方に寄せましょう。
この時に姿勢が猫背になってします人がいます。
猫背にならないように、背筋を伸ばしましょう(^▽^)/
この状態から
↓↓↓
↑
写真のように両腕を、身体から離していきましょう!
この時に、背中、二の腕がギュッと筋肉が縮まるような感覚になると思います。
背中、二の腕に刺激が入ったことを感じたら、開始姿勢に戻します。
これを繰り返すだけです。
注意点は、常に背筋を伸ばした状態にしていきましょう!猫背になるとちゃんと刺激が入らないからです。
今回、立位で紹介しましたが、座った状態でもできるので、どこでもできるかと思います。
日常生活、隙間時間に行ってみてください(^▽^)/
回数は30回くらいは頑張りましょう!
正直もっとできると思いますので、できる範囲で行ってみてください(^▽^)/