広島のパーソナルトレーニングスタジオ
Slen(スレン)で活動する
前迫 大昌(まえさこ ひろまさ)です。
自己紹介
↓↓↓
またまたまた残念なお知らせが…
25日(月)にひるまえ直送便に
出演予定でしたが、
国会中継のため無くなりました(^_^;)
今月は、美脚エクササイズを
お伝えする予定でしたが
結局、お伝えできず残念です(^_^;)
また機会があれば、ご紹介します!
昨日は、ダイエットを頑張ってるのに
お腹の脂肪が減らないという人に
向けてブログを書いていきました!
お腹の脂肪を減らすための方法は
様々です。
その一つに、内臓が弱っている
かもしれないと言うことを
覚えておいてもらいたいです。
しっかりと栄養を摂れていない人は
内臓の機能が低下し、弱ってしまった
内臓を守るために脂肪がついてきます。
内臓が弱くなって、不健康になり
脂肪がつくなんて最悪ですよね(^_^;)
しかも、この状態で運動すると
もっと不健康になるんです(^_^;)
運動するために、エネルギーを使い
内臓のための栄養が残ってないから…
運動してるから大丈夫!!
とならない場合もありますので
気をつけてくださいね!!
安心できない場合もあるんです(^_^;)
ダイエットして、お腹を引き締める前に
栄養状態をよくしましょう(^ ^)
内臓を元気にするためには
・ぶどう糖
・たんぱく質
・ビタミンC
・ビタミンA
これらを摂取する必要があります!
ぶどう糖は、お米などに含まれますね。
Slenで糖質制限をしないで
3食お米を食べて頂くことを推奨している
理由の一つがこれです。
たんぱく質は、お肉、卵、大豆など
多く含まれてますね。
これらをしっかり摂取しましょう!
あとは、ビタミンC、ビタミンAですね。
これらは、野菜などで摂取しても
いいのですが、内臓が元気になるほど
大量に摂取することは難しいので
サプリメントをオススメしています。
・ぶどう糖
・たんぱく質
・ビタミンC
・ビタミンA
これらは、内臓を正常に働かせるためにも
大事なのですが、しっかり摂取すると
他にも身体には良いことが起きますよ(^ ^)
制限ばかりののダイエットや
栄養状態が悪いままの運動は
逆効果になる場合が多いです!
健康的にダイエットを成功させ
お腹をスッキリさせるためには
栄養をちゃんと摂ることをオススメします(^ ^)
さぁ〜 しっかりご飯たべましょう♪
ダイエットパーソナルトレーニングを
ご希望の方は、まずカウンセリングと
体験トレーニングを受けて頂くことを
オススメします。
カウンセリング&体験トレーニング
60〜90分 5,000円(税込)
※お一人様 一回のみです。
ご希望の方は、こちらから
申し込みください。
↓↓↓
お電話でのお申し込みされる際は
050-5326-5092 にご連絡ください。
※トレーニング指導中は電話対応が
できませんので、予めご了承ください。
留守番電話にメッセージを入れて頂くか
上記、お問い合わせフォームより
お申し込みください。