よくある質問
夜遅くに晩ご飯を
食べるのですが、ダメですよね。
巷では、18時以降は
ご飯を食べない方が良いとか
20時までにご飯を食べた方が
良いといったり
様々な意見がありますね。
あなたは、どうお考えですか???
私は、この晩ご飯の時間は
いつでもよいと思っております。
19時に食べようが
23時に食べようが
25時に食べようが
脂肪が増えないように食べる
これができれば
何時に食べようが脂肪はつきません。
どんなに早く晩ご飯を
食べようと、その食べ物が
脂肪になる要素があれば
必ず太ります…
ご飯(お米)は
食べすぎたら脂肪になりますが
量を調節すれば脂肪になることは
ありません。
以前のブログにも書きましたが
ご飯110gは脂肪は増えません。
例えば、
ご飯110g
サラダチキン
サラダ
コンビニでも、手に入るような
この食事
脂肪が増える要素ありますか???
この食事を0時に食べても
大丈夫そうじゃないですか???
極端な話になるかもしれませんが
お菓子(スイーツ)だけ食べて寝る。
このような人の方が
絶対に脂肪が増えますよね。
18時に食べて、9時に寝ても
脂肪は増えますよね。
実際にいるんですよ。
こういう人は…
このブログを長く読まれている
あなたは、そんなことは
ないとは思いますが。
脂肪にならないように食べることが
できれば、どんなに遅く食べようと
脂肪が増え、太ることはありません。
まずは
脂肪が増える食べ物、飲み物が
なんなのか?
これを理解するべきですね。
脂肪になるもの
覚えてますか???