広島で活動する
職場や自宅でも崩れない姿勢をつくる
姿勢美人養成トレーナー
前迫です。
脂肪を燃焼するためには
・ブドウ糖
・ビタミンC
・ビタミンB
・ミネラル
この4つの栄養素が
必要になります(^▽^)/
前回、前々回のブログで
ブドウ糖
ビタミンC
ビタミンB
について書いていきました。
今日は
ミネラルに
ついて書いていきます!
ミネラルの種類と
多く含んでいる食品です。
↓↓↓
◯ナトリウム
食塩、しょうゆ
◯マグネシウム
豆類、海藻類、魚介類
◯リン
魚介類、牛乳・乳製品、豆類、肉類
◯カリウム
野菜、芋、豆類、干物
◯カルシウム
牛乳・乳製品、小魚
海藻類、大豆製品、緑黄色野菜
◯クロム
魚介類、肉類、卵
チーズ、穀類、海藻類
◯マンガン
穀類、豆類、小魚、豆類
◯鉄
海藻類、貝類、レバー、緑黄色野菜
◯銅
レバー、魚介類、種実類、豆類
◯亜鉛
魚介類、肉類、穀類
◯セレン
魚介類、肉類、卵
◯モリブデン
豆類、穀類、レバー
◯ヨウ素
海藻類、魚介類
ミネラルは
必要な量は少ないのですが、
人の体の中では作ることが
できないので、食べ物から
とる必要があります。
ミネラルは、骨などの
体の組織を構成したり、
体の調子を整えたりする
働きがあります!
そして
何度も言うようですが
トレーニングをして
脂肪を効率よく
燃焼するためには
ミネラルが必要です!
普通に3食きっちり食べて
行けば十分必要量
とれると思いますが
なかなか難しい人は
サプリメントでもいいと思います(^▽^)/
ただ、
ビタミンC
ビタミンBは
たっぷりとっても
必要ない分は
尿として出ていくので
問題ないのですが
ミネラルに関しては
取りすぎは注意です!
サプリメントでミネラルを
摂取するなら
必要量を守って頂ければ
問題ないかと思います。
前回、前々回と
脂肪を燃焼するために
必要な栄養素
・ブドウ糖
・ビタミンC
・ビタミンB
・ミネラル
について書いていきました!
これらのどれか
一つでもかけると
脂肪が効率よく燃焼されません。
スポーツクラブで
頑張って走ってるのに…
スタジオで頑張ってるのに…
筋トレ頑張ってるのに…
なかなか脂肪が減らない人は
栄養不足かもしれませんよ!
あなたは
ちゃんと栄養とって
運動してますか???