パーソナルトレーニングスタジオSlen(スレン)
代表兼パーソナルトレーナー 前迫大昌(まえさこひろまさ)です。

今回は、お腹を細く引き締める方法、くびれを作る方法をお伝えします。

くびれを作るトレーニングっていうとあなたはどんなトレーニングを思い浮かべますか?
多くの方がこんなトレーニングや↓

こんなトレーニングなどを思い浮かべるかと思います↓

これらのトレーニングは、お腹を固く、引き締める方法として、いいトレーニングですね(^▽^)/
しかし、これらのトレーニングを行ってもくびれができることはないんです。
あまり、お腹を細くする要素もありません。
もし、お腹を細くするため、くびれを作るために、これらのトレーニングを頑張っているならマズいかもしれませんよ…
これらのトレーニングをやればやるほど、くびれのない身体になっていきます。ウエストが広がる方もいます。
間違った知識、方法で行わないように、お腹を細く、くびれを作る方法をお伝えします(^▽^)/
筋肉には、アウターマッスルとインナーマッスルという筋肉があります。
アウターマッスル(表層筋)は身体の表面に近い部分に存在する筋肉です。
インナーマッスルは(深層筋)は身体の深部にある筋肉です。
アウターマッスルは、マシントレーニング、ダンベル、バーベルなどの重りを使ったトレーニングを行うことで、効率よく鍛えられます。
アウターマッスルを鍛えることによって、筋肉の隆起が表面に現れるので、お腹であれば割れてきます(^▽^)/
インナーマッスルは姿勢保持筋とも言われており、鍛えていけば、美しい姿勢になっていきます。
そして、身体を細く、引き締める効果があるんです。
先ほどの腹筋トレーニングは、インナーマッスルも鍛えられますが、どちらかと言うとアウターマッスルのトレーニングなんですね↓
だからと言って、これらのトレーニングをやらない方が良いということではありません。これらのトレーニングもやった方が良いです。
Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでは、これらのトレーニングも行っています。
アウターマッスルを鍛えるトレーニングばかり行っている方が多いので、インナーマッスルを鍛えることも行って欲しいだけです。
アウターマッスル、インナーマッスル両方鍛え、バランスが取れることで、細く、くびれがある引き締まったお腹になるんです(^▽^)/
くびれを作るトレーニング
では、ここからお腹のインナーマッスルを鍛え、お腹を細く、くびれをつくるトレーニングを紹介します。
なかなか地味なトレーニングです…(笑)
しかし、続けることで細くなりますよ(^▽^)/
【ドローイン】というトレーニングです。
まずは開始姿勢
↓↓↓
↑
仰向けになり、膝を90度、脚を腰幅に開いていきます。
腰は手の平一枚分くらいの隙間を開けておいてください。
肩に力が入らないようにリラックスしましょう。
この状態から
↓↓↓
↑
お腹を凹まします。
写真ではわかりにくいと思いますがおへそより下、下腹部を凹ましてください。
お腹を凹まして頂いたら、呼吸を行います。
この時、お腹は常に凹ましている状態にします。
おへそより下の方に刺激が入る感覚があると思います。
この感覚を感じながら続けてみてください。
このエクササイズになれた方はこちらもやってみましょう!
↓↓↓
↑
お腹を凹ました状態で片足づつ、足踏みを行うように上げていきます。
この時に、骨盤が動かないようにお腹を凹まして、固定しましょう。
10~20回を目安にしてみてください。
こちらの動作でもOKです!
↓↓↓
↑
最初の基本姿勢からお腹を凹ました状態で片足づつ横に股関節を動かします。
股関節の動きは45度くらいの動きで大丈夫です。
この時、骨盤が動かないようにお腹を凹まし、固定してください。
10~20回を目安に行ってみてください。
このトレーニングは立った姿勢で行っても構いません。
なので、信号待ちでお腹凹ましてキープ
お腹凹まして、歩く。
もちろんお腹凹まして、腹筋トレーニングを行うでもOKです。
※重たい重りを扱う場合は、ドローインはやめておいてください
普段、アウターマッスルを鍛えるトレーニングばかり行っているなら、このようなインナーマッスルを鍛えるトレーニングを入れるだけで、お腹は細く、くびれがどんどんできますよ(^▽^)/
是非、自宅でもやってみてください。
やり方などよくわからないことがあればお問い合わせください(^▽^)/
インナーマッスルを鍛えると見た目が良くなる!
先ほど、インナーマッスルを鍛えると、姿勢が良くなるとお伝えしました。
姿勢が良くなれば、見た目がよくなり、必ず第一印象がよくなりますよ(^▽^)/
お腹も細く、くびれもできるし、姿勢は良くなり、見た目も良くなる! インナーマッスルを鍛えることでいいことだらけなんです。
Slen(スレン)でのパーソナルトレーニングでも、インナーマッスルを鍛えるトレーニングを良く行います。なのでトレーニングを重ねれば重ねるほど、お客様の姿勢が良くなっていきます。
お腹のインナーマッスルを効果的に鍛え、美しい身体を手に入れてください(^▽^)/
